3月31日(火)
最終出社日の備忘録です。
読んでもたぶん何も面白いことないと思うので、スルーしてください。(笑)
朝6時半ごろ、目覚ましで起床。
もっと緊張感ありで目覚めるかと思いきや、
休暇消化などで休む日も多く、前日も休みだったことから、
目覚まし止めつつ、、あ、今日は行くのだったと思い出したくらい。(すみません。。)
いつものように、シャワー浴びて、ごはん食べて、いってきま~す。
守衛所ゲートを、コレで最後か~と思いつつ、社員証ピッとして通過。
前日に、職場の席替えが行われていて、
事務机に行っても、隣の席も後ろの席も、、なので、
別棟の作業場に直行して、、荷物などをそこに置き、
ノートPCのみ持って事務机へ。
カチョーがやってきて、「5時から空いてますか?」って。
そりゃ、、空いてるよね。(笑)
もう1名、当日最終日のMさんといっしょに、会社からの感謝状を受け取る儀式開催らしい。
実際には17時15分からの設定でした。
事務処理(PC社外持ち出し時に社内ネットに入るアカウント削除とか。)して、作業場に戻り、
入社時代からの先輩2名と、世間話。
先輩はあと2、3年で定年なのです。
Kさんは「今日で最後か~~。。」って言ってましたが、
なんか、最近ってこの仕事やめても、SNSでつながってたり、
仲良かったヒトとは辞めてからも会う事多いし、区切りではなく、流れる時間の中での通過点っていう気がするよ、
って話したり。
昼ごはんはいつもどおり、社食に行って、いつものメンバーといっしょに。
食後、13時半から、お礼参り、じゃなくて挨拶周り開始。
予定では、
13時半~16時半:挨拶周り
16時半:退職の挨拶メール送信
17時:PCシャットダウン
17時15分:儀式
17時半:脱出
だったのですが、
直接の挨拶回り、約60名。もっとさくっと回れると思いきや、、意外に色々話しちゃったりして、けっこう時間かかり。
それも、行きたかったけど、行ったらその人の周りにも、、になっちゃいそうなところはあきらめたのですが、ぎり。
もっと予想外だったのは、、
退職の挨拶メールに、返信してくるヒト多数。
会社のメールアカウントは、この日で削除されるので、返信されても、
PCシャットダウン後は読めません。
今まで、同じように退職する方からメールもらっていますが、
返信しても、読めない可能性もあるので、返さないし、他のヒトもそうだと思ってました。
ところが、、、16時半にメールしたら、返信があって、、ええ~~~!って感じ。
挨拶メールには自宅メールアドレスも記載してます。
気が利くヒトは、会社アドレスと、自宅アドレス両方に返信してくれたりしてますが、
ざっと見ると、会社アドレスだけも多くて。。(汗)
あわてて、取り合えず自宅アドレスに転送。
それをしてる間に17時15分になってしまい、、仕方なく、そのまま儀式へ。
もう1名のMさんはすっかり片付いて、帰る準備すんでまして。。
「あ~~間に合わない!」って言いながらのワタクシ。。(汗)
儀式では、同じ部のメンバー集合で、会社からの感謝状をブチョーが代行していただき、
ご挨拶もいただき、こちらからも挨拶。
花束と、色紙、記念品をイタダキマシタ。
これは4月から統括カチョーになる、このブログでも書いていた仲のよい後輩君から。
辞めるときに後輩くんから花束をもらう図、昔憧れてたな。現実になりました。イエ~~イ!(笑)
結局、そのまま退散できず、いったん席にもどってPC見たらまだ返信きてるし、、
でもキリないので、17時半、PCシャットダウン。
社員証と保険証を社内便で返却手続きして、
退職証明の紙を提出して、守衛所通過して、、脱出。
感慨も何もなく、、バタバタっと会社を後にしました。(笑)
花束やら荷物あったので、一度家に帰ってから、はな家さんに。
ふ~~~。なんかこんな日に行きたくなっちゃう「はな家」さん。
三線教室のある相方は終了後合流ということで、それまで一人飲み。
おでんも一人占め。
ですが、、この日のカウンター、いつもの一番奥に常連のヒロちゃん、
その隣にガイジンのペア。女子のほうは九州育ちとのことで英語も日本語もぺらぺら。
男子はスイスから日本好きで年に3回くらい来てるみたいな。
その隣がワタクシ、ワタクシの左隣にハジメマシテのおじ様1名。
最初は気分的に静かに飲みたかったので、参加しなかったのですが、
ヒロちゃんが、ガイジンさんに「どこから来たんですか?」って話しかけ始め、
ガイジンさんたちも乗りよく、スイス、って話になって、
ワタクシの左隣のおじ様にも「どこですか?」ってなって、
そしたら「沖縄。」って。
え?つい見てしまい、、そのおじ様、「アナタも沖縄?」って。
↑お酒の下におしぼりを敷くの、、沖縄でやるんですよ。。
水滴吸ってくれるし理にかなってるので癖になってます。
それ見て沖縄のヒトと思ってた、という話になり、、
その後、聞いたら高島屋での物産展で来てる、しかも、
共通の知り合いがいました!!びっくりですわ。。
そのまま話が盛り上がり、ガイジンチームが2軒目に行くと退散、
そこに相方とお弟子さんのNちゃん到着。
偶然ながら、Nちゃんも今の職場がこの日で卒業。
翌日から別なところへと。
そんな話してたら、
はな家ユキさんが、「キョンキョン、仕事辞めたんだったらウチでバイトしない?」って。
辞めたその日にスカウト?(笑)
前回来たときに、チーフからも、誰かバイトしたい子いない?って聞かれてたんですよね。
いつもの舞天ママからも聞かれてるし、
アベノミクス効果? 飲食系、人手不足のようです。
こんな感じの最終出社日でアリマシタ。
後日談などはまた今度。
本当にお疲れさまでした。
会社でのご様子が想像されます。。
今後もがんばってくださいね!^^
これからは色々と挑戦できますね^^;
ちなみに私は生まれも育ちも関西ですが
水滴で机が汚れるのが嫌なので何気に
グラスの下におしぼりを敷いてます^^;
私は辞める1週間くらい前に退職メールを社内に送ってましたので、
自宅転送は慌てずできました。。当日は半日ずっと挨拶回り。
定時には普通に終了していましたが、意外にあっさりしていましたねぇ。
ってその日にはな家さんにスカウトされるなんてー。 さすが姐さんー。
スカウトはいっぱいあると思いますが~
少しゆっくりされてから~♬
獏は辞める当日にメール送って
返事が来る前に退散しました(笑)
年末だったし~♬☆
どこかでお疲れ様~を申し上げたいです~☆
こんばんわ。ワタシもこれほどバタバタするとは。。(汗)
あき坊さん、
ありがとうございます。
がんばりましょうね~~。
vivianさん、
おしぼり、1度やるとやめられないですよね。
うつぼ姐さん、
返信がくるだろうな、っていう仲のよかったメンバーには
もっと前に連絡してたんです。。
しかし~~。。(笑)
そのうち、はな家さんか舞天さんで働いてるかも。(笑)
獏さん、
ありがとうございます。
ゆっくり過ごしています~~。