2015年06月27日

ドラム・ジャンベ・島太鼓。

たまには打楽器のお話し。

ココ最近の活動としては、
①相方との三線民謡ライブ
②自分のバンドの練習
③たまにイベントで民謡じゃないライブ
が主ですが、パターンによって、ドラム、ジャンベ、島太鼓を使います。

①の場合、
お店にある島太鼓、なければ自分の島太鼓セットをキャリアにつけて運びます。
平太鼓5.5kg、締め太鼓2.1kg。
DSC03230.jpg

場所によっては島太鼓セット組めなかったりするので、そういう時はジャンベ。
マイジャンベ 8kg。キャリアにつけるか、歩く時間が短い場所は背負って行きます。
DSCN8865.jpg


②の場合、
エレキなギター、ベースのいる基本のバンドスタイルなのでドラム。
ドラムは持ち運びしないので、スタジオ又はライブハウスにあるセット+自分のスネアのパターン。
DSC_0619.jpg


③の場合、
たとえば去年の「昭和ナイト」とかイチャリバーズサポ、元曲はドラム、というパターンは、、
持っていけないので、ドラムの代わりにジャンベで代用。
ジャンベは叩く場所と叩き方で低・中・高の音が出せるので、なんとなくそれっぽくなります。
曲によっては、シンバルを合わせてブラシで叩いたりもします。(スティックはダメ!)
DSCN8865.jpg

これまでの手持ちのメイン打楽器はこんな感じでしたが、先日とうとうカホン購入。
カホンもドラムの音に近い楽器です。
叩く場所でスネアの音、バスドラの音にかなり似ています。
ただジャンベほどの音量がないのと音色が違うので、
ベースがいないときは個人的にはジャンベのほうがいいんじゃないかと思ってます。
IMG_20150622_161813.jpg

そして、なぜ今カホンを買ったのか?というと。。これ。
7月の「昭和ナイトVol.2」で使う予定のジャンベ、皮が。。
IMG_20150621_160326.jpg

消耗品なので、事故ではないのですが、張り替えに1ヶ月くらいかかっちゃいます。
ギリだし、リハで使えないし。。
昭和ナイトなので、もちろん基本はドラムタイプ。ということで手持ちのスネアと何かでバスドラ代用しようと思い立ち、
ジャンベの修理出した帰りに横浜の楽器屋3軒周って購入したカホン。
ネット検索で出てきたこちらのブログを参考に、
持ってたフットペダルのビーター部分を改造、(そのままだとカホン破れちゃうので。)
カホンにはダイソーで買ったA4サイズの保護フィルムとクッション材貼って
こんな感じになりました。
DSC05445.jpg

スネア、シンバルと組み合わせて、簡易ドラムセット完成!
DSC05461.jpg

カホン4kg、ペダル1.6kg、スネア3.3kg、スネアスタンド1.6kg、
シンバルスタンド+シンバル0.8kg


元々持ってたスネアスタンド(左)は2.9kgだったので新たに軽量のものを購入(右)。
DSC05377.jpgDSC05436.jpg

合わせて10kgちょっと。これならキャスターにつけて運べます!
ということで、7月の「昭和ナイトVol.2」は簡易ドラムセットで臨みます。

本日27日、自由が丘なんた浜さんライブは、がっつり八重山民謡中心なので、島太鼓です。
天気予報変わってよかった。。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

おまけの本文に関係ない話。
昨日、achamiさんからコメントもらいましたが、
吉井・眞鍋結婚の件ですね?(笑)
いや、FBにも書いたですが、
誰と結婚したって、いい曲作っていいライブやってくれればいいんです。
なんだけど、今ツアー中、あと半月ほどでファイナルなのに、なんでこのタイミングで?
ていうのと、眞鍋側からの発表だけで、吉井側からが無くて、吉井モバサイトでもツアーでの楽しかった話とか、
ミュージシャン仲間と飲んだ話とか、そういうのばかりで、、結婚の件を喜んでるように見えない空気を感じてしまう。
なんか、本人、シアワセなのかしら?
ってね。そんな気分です。余計なお世話ですな。(笑)
来週の大阪、ファイナルの国際フォーラム参戦です。ライブ中はきっと忘れます!(笑)
posted by suzukyon at 09:09| Comment(4) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。
私には眞鍋かをりが~~
なんちゃって。
Posted by あき坊 at 2015年06月27日 18:40
あき坊さん、
おはようございます。え?!(笑)
Posted by lovin at 2015年06月28日 08:11
太鼓は体力勝負ですね。。
って、姐さんの毎度緻密なこの記録ぶり。見習いたいです。(雑な私)
Posted by うつぼ at 2015年06月28日 12:11
うつぼ姐さん、
いえいえ、、こういうのはメモ的に記録するんですけど、
映画の感想とか、ちゃんと書けなくて、、
姐さんのはいつもちゃんとしてるな~と感心しております~~。
Posted by lovin at 2015年06月30日 17:13
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック