2015年07月14日

ひさしぶりの大阪 其の弐 「きじ」でスジ玉&モダン焼き。

7月2日(木)

大阪に着いたらホテルチェックインして速攻、新梅田食道街へ。
今回のホテルは新阪急ホテルアネックス。何度も泊まった事あり。なので写真無し。(笑)
DSC_0034.jpg

目的地はこちらもお馴染み、「きじ」さんです。はい、乾杯!
DSC_0036.jpgDSC05624.jpg

スジ玉とモダン焼きを注文して、モダンが先に来ました。
大阪のお好み焼きは、焼いたものが鉄板に運ばれてきます。焼き方で味かわるしな。
DSC05626.jpg

次にスジ玉。牛スジの味がしっかりウマイ!
DSC05627.jpg

撮影用に切ってみて。中ホワホワです。シアワセなソース味。
DSC05628.jpg

店内、こちらもガイジン率高し。
そしてなぜか中国系の方、2テーブルともモダン焼きを鉄板上でグチャグチャにしてつついておられました。
なんで~~~??? もんじゃと間違えてないよね?って相方と言いつつ、、ゴチソウサマでした。

さ、次はライブです!!
ラベル:お好み焼き 大阪
posted by suzukyon at 07:39| Comment(3) | TrackBack(0) | 外ごはん(大阪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ガイジン、どこにでも出没してますねぇ〜(^^;;
Posted by achami at 2015年07月14日 14:12
お好み焼きに限らず、ああそんな食べ方してー、みたいな外人、
結構多いかも。。。逆に海外にいって私たちもそう思われてるかも。(笑)
Posted by うつぼ at 2015年07月18日 16:11
achamiさん、
今回、北海道、大阪、沖縄、と行きましたが、
どこの観光地もすごい多いです!

うつぼ姐さん、
お好み焼きの崩し方はちょっとびっくりだったのです~。(笑)
Posted by lovin at 2015年07月21日 16:52
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック