6月4日(土)
マッドさんのバースデイイベント、ALL THAT MAD 2016、
いつものY嬢と一緒に初日Zher the ZOO代々木、行ってきました。
去年は目黒鹿鳴館でしたね。
Zher the ZOO店長のMattyさん自ら入場整理番号順に列整理してましたよ~。
今年は2日連続のALL THAT MAD、初日は
SUPERBLOOD、SOLITUDE、そしMADJAMの3バンド。
楽しみにしていたMAD JAMは、アーリーアンセム、、そう、久々のトニーさんが!!
MAD JAM (Ba.柴田直人、Vo.杉内哲,前田敏仁、Gu.オカヒロ、Dr.MAD大内)
マッドさん作、ALL THAT MAD 2016フライヤーのMAD JAM写真↓ 超カッコいい!!
SUPERBLOODとSOLITUDEはマッドさんが今やっているバンド、だけどどちらも自分は初で。
一応さらっとYouTubeなどで予習したときにはSUPERBLOODのほうが好きかな、オカヒロさんもいるし、
と思ってたのですが、実際に観たら、、SOLITUDEのメタル感がいい感じに懐かしい。(笑)
そして、トニーさんのメタルVo初めて聞いたけど、、やっぱいい。。
アンセムは名前は知ってたけど、ほとんど聴いたことは無くて、、、
当時のメタルだと、ラウドネスくらいかな、軽音サークル内にコピーバンドがいたので、
けっこう曲知ってます。
軽音サークルにいたあの頃って、ロックも、メタルも、フュージョンも、ポップスも、
それぞれコピーバンドやってたメンバーがいたので、割と幅広く音楽を聴いてた時代。
レベッカ、ラウドネス、アルフィー、ストーンズ、RC、BOOWY、
様々なコピーバンドがあって、自分の興味のない曲もそこから聴いて、色々勉強になったな。
自分は、、ニューウェイブ(死語?)、パンク?ゼルダとか、シナロケ、ハルメンズ、
ローザ・ルクセンブルグ、、他にもビートルズやGSのコピー等などやってました。
(でも最初にバンドでドラム叩いたのは、、ジャーニーのセパレイトウェイズでしたが。笑)
おっと、脱線してしまいました。
TYOやThe HIGHの時よりも男の人が多くて、トニーさんもマッドさんもチラッチラッとしか見えませんでしたが、
トニーさんは黒のTシャツに黒ジャケット、黒のハット、少し白髪が。。でもステキ。
50歳超えてこのハイトーンボイス、そしてトニーさんは低い方もけっこう出るんですよね。
アンセム以外で、CHEAP TRICKのSURRENDERだったと思うけど、、よかったな~~。
トニーさんの歌もっと聴きたい!またどこかで歌ってください。(涙)
マッドさんも今年53歳であんなにスゴイ、速いドラム、しかも正確(アタリマエか。)、尊敬します。
楽しそうだった。てか、何度も楽しい~~って言ってた。
「今年はTYOが、ほらベースのモジャモジャの人が古巣に帰っちゃってできないから、、、」って。
もしかしてTYO曲??3/4メンバーいるし?ってチョット期待しちゃったけど、それは無く。。(笑)
楽しすぎであっという間の3時間。
ベースの柴田が、アンセム時代のトニーさん、マッドさんの話をしてくれて、
トニーさん、ヘビメタが好きなんです、って入ってきたのに、
デビューが近づいてきたときに「柴田さん、相談あるんですけど、僕、ヘビメタ好きじゃないです。」って。(笑)
マッドさんは、逃亡したらしい。いるとこ分かってるんだけど、色々探してやっと見つけた風なことしたとか。(笑)
ジャスト本日、6月6日がマッドさんの誕生日。
そして、高橋幸宏さん、アニーも同じ誕生日、ドラマー3人。
ハッピイバースデイ梅~雨~(ツーユー)!←分かる人だけ分かる、懐かしい。(笑)
オメデトウゴザイマス!!
今年もあった、マッドさんカオダシ看板↓
マッドさんのバースデーライブなのに、トニーさんの歌声にうっとり♪
TYOだとバラードもあるけど、先日のライブはメタル全開、
突き抜けるように高く、カラリと明るくて楽しかったです。
わたしはクイーンは大好きだったのに、
チープ・トリックはなぜかスルーだったんですよね。
Youtubeでロビン・ザンダーを見て、今さらながら「王子だ!」と衝撃(笑)。
ちょっとだけヒロノ王子と吉井ちゃんに似てるかも?
まあ、このライブに行った目的の半分強が、、、トニーさんだったかも、なので。(汗)
すごくよかったね~~~。
次はいつ聴けるんだろ~~~。。(涙)