2016年10月16日

2016宮古島2日目その2.宮古木工芸からutataneそしてユートピアファーム。

10月7日(金)

大和食堂さんで腹ごしらえした後は、宮古木工芸さんへ。
この日は沖縄恩納村にいた長間先生から、木工芸で自分の使ってるのと同じ三線の馬を買って、
恩納村「とぅら」の秀樹さんに送ってくれと連絡あって。(笑)

到着。宮古島、ナビ使わなくて運転できる唯一の場所かも。 
本題の前に、色々な三線を触らせてもらう相方。店主の与儀さんと四線弾いたり。。
DSC_0275.jpgDSC_0267.jpg

これは一番高い50万円の。太鼓も黒木だそうでかなり重いって。そして右は大和の三線と同じ形の太鼓の三味線。
DSC_0269.jpgDSC_0270.jpg

本題の馬も、1個だけあった(50万円の三線につけてあったやつ)ものを無事ゲット。
ありがとうございました。

ゲットした馬を発送するために寄った郵便局で見つけた気になるキャンペーン。
「1人模合 10年で100万円貯める」。要するに貯金ってことかい??(笑)
DSC_0277.jpg

郵便局の次は、前日お休みだった来間島、utataneさんへ。
DSC_0279.jpg

無事ネックレスを預け、店主のヨッシーさん、奥様とおもしろトーク、
さらに6月に来た時にはがまんした新しいデザインのものを、相方に買ってもらっちゃいました。
白蝶貝。アリガトウ!
DSC00241.jpg

あともう少し。
来間まで行ったので、宮古島に戻っていつものユートピアファームさんに。
DSC_0286.jpg

いつもはマンゴーソフトですが、今回ワタクシチョイスは、トロピカル。(左)
マンゴー、パパイヤ、三尺バナナのミックスです。バナナ風味が一番強く出るけど超うまい!
相方はいつものマンゴーソフト。
DSC_0284.jpg

おいしかった~~。ゴチソウサマデシタ!!
posted by suzukyon at 10:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 外ごはん(沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お酒を控えたら10年で100万、いやもっと貯まりそう。(笑)
Posted by うつぼ at 2016年10月18日 20:38
うつぼ姐さん、
たしかに!!(笑)
Posted by lovin at 2016年10月21日 14:13
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック