宮古島から戻って初めて、何の予定も無かった日で、相方といっしょに約1週間ぶりの畑へ。
途中、ル・ミトロンさんに寄って。

月曜のル・ミトロンさんはコッペの日。お昼ご飯用に買っていきます。

到着!

おなかすいてたので、まずはお昼ご飯。ワタクシは豚トロウィンナー!!
相方はタンドリーチキンでした。

さて、畑の様子は。。

相方が見つめていた島らっきょ。心配なのですが、
この後、お弟子さんで農家さんのカズシゲに見てもらったら大丈夫らしいって。

大根。立派な葉っぱになりました。

で、根本を見てみたら、ダイコンできてるやん!!(嬉)

小松菜もいい感じで間引き作業。

釜を両手に持って嬉しそうに草刈りするヒゲメガネ。(笑)

の~んびり!

収穫物。と言ってもスジ畑からの収穫は一番左の葉ダイコンだけで、
真ん中の白菜と、右の立派なダイコンは隣の農家さんの無人販売でどちらも150円でした。

野菜、まだ高かったから嬉しい!畑の近くにもこういういいことあります。
ではまた!
ヒゲメガネ(笑)
鍋の季節ですね。いつか自分の畑でとれた野菜だけで鍋できたらな~~って。(笑)
獏さん、
それ、絶対おいしいですよね。
冬の楽しみ!
とれたての葉っぱがありがたいというかなんというか。。
大根葉をあれこれ使って肴にしたら、それだけで日本酒行けますねえ。。
そして、そんな時にダイエットで野菜中心の食事。
羨ましいなぁー
野菜、少し落ち着いたかな、とも思いますが、ものによっては高い!
自分の畑だけじゃなくて、周辺でもこういうのがありがたいです!
kotobukimaruさん、
野菜中心にしようとすると、今、高くて、、たしかにね。
お豆腐とか納豆とか、きのこ類がいいかもです!!