2017年04月15日

木下大サーカス 横浜公演を観てきました。

4月10日(月)

2月から横浜で開催されている木下大サーカスを観に行ってきました!
DSC_0140.jpg

前に桜木町の大岡川脇にテントを見かけたことを記憶していましたが、
もう4年も前だったのですね。
0214kinoshita2-thumb-485xauto-360.jpg

相方は子供のころに行ったことあるらしいのですが、ワタシ、サーカスって初めてです。
指定席、どこがいいのかわからず、ネットで検索したら、初心者にオススメはロイヤルブルー。
リングサイドではないけど、一応正面で全部の演目が見やすいっていうことで、ここにしました。
DSC_0143.jpg

13時40分からの公演、入場は30分前くらいからという話で、指定席だけどちょっと並んで待ちます。
DSC_0144.jpg

場内に入ると売店もあって、コチラで購入したものは中でも食べられます。
昼ごはんがまだだったので、アメリカンドッグと、クルクルポテトを買いましたが、
めずらしく写真が無い。(笑)DSC_0145.jpg

写真右の入り口からテント内へ。
DSC_0146.jpg

テント内は撮影禁止なので、公式HPの動画から。ほんとにこの通り!



間近で見る空中ブランコや、綱を登っていくやつとか、オートバイショー、迫力ありあり。
ライオンのショーは、、円形上の檻に沿ってライオンちゃんたち8頭が内側を向いて台に乗っているのですが、
背中になんか哀愁が。。けっこう年長さんなのかな、そんな感じでした。(笑)
生身の人間が見せてくれる技のほうが感動したな~~。
あ、あと、演目の変わるときに、いろんな機材をセッティングする裏方さん、
ものすごく素早く、あんなに大きいものを安全にきちっと、、これにも超びっくりしました。
スゴイですよ。

DSC_0148.jpg

そして個人的興味。
テントの外側に演者さんのプロフィールみたいなのが写真入りで貼ってあって、
休憩時間に見てたのですが、その中に「下地」さんって沖縄の名前を発見!
ショーの後半、オートバイショーと空中ブランコに登場してました。
帰って検索したら奥様も!
沖縄公演もあったんですね。↓
http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-199813.html

初サーカスでしたが、次から次に魅せられるショー、約2時間、ばっちり楽しめます。
横浜公演は5月22日まで。横浜駅から近いです。興味ある方はぜひ!!
次の公演は札幌だそうです~~。
http://www.kinoshita-circus.co.jp/htmls/sche/sche-01.htm

ラベル:横浜 サーカス
posted by suzukyon at 09:45| Comment(4) | TrackBack(0) | ヨコハマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
サーカスは、相当昔に行ったことありますね〜。
だた寝不足で調子悪く・・・像の匂いがちと辛かった(^^;;
Posted by achami at 2017年04月15日 22:06
achamiさん、
行ったことある方多いんですね。
周りの人に聞くと、やっぱり子供のころに1回行った、って。
獣臭は今回気になりませんでした~~。
Posted by lovin at 2017年04月16日 10:37
私もサーカスって見たことないですねぇ。なんとなく知ってますが。
お、シルクドソレイユって思ったのですが、元はこっちですもんね。(笑)
ハラハラどきどきに動物でなごんで、みたいなイメージですが、
私も見に行ってみたいです。(^-^)
Posted by うつぼ at 2017年04月16日 19:20
うつぼ姐さん、
初めてでしたが、楽しかったです。
別演目のときにまた行ってみたい!
Posted by lovin at 2017年04月17日 13:35
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック