2017年05月17日

房総半島横断の旅5.大原駅でチョコバナナパフェ。

5月4日(木)

大原駅で外房線に乗り換えそこなって、次の電車まで約1時間、
歩き回るのもな~ということで、駅近くに見つけたこちらに吸い込まれました。
DSC01390.jpg


メニューもレトロな感じ。
のむ氷「エンゼルジョッキー」も気になります。
DSC01386.jpg


相方は無難にコーヒーフロート。ブランデーグラスみたいな。。(笑)
DSC01387.jpg


悩んだ末のチョコバナナパフェ。いや~~、めっちゃ甘で、イマドキびっくりな感じでした。
生クリームの下には缶ミカンとか、苦手なのでチェリーとともに残しました。
バナナとアイスは美味しかった。
子供のころ、このチェリーの軸を舌で結ぶ練習とか、した?(笑)
DSC01389.jpg


ゴチソウサマデシタ。
次の電車で無事、勝浦到着。
DSC01392.jpg


GW直前でも予約できた、駅前の三日月インさん。
DSC01396.jpg


おお!部屋が広い!そして奥には座敷もあって、いい感じでした。
DSC01394.jpgDSC01395.jpg


ホテル三日月の温泉もコチラの宿泊チケットを見せて利用可能。(使いました)
朝食はついていませんが、フロントの横に朝はパン、コーヒーのサービスがあって、
置いてあるトースターで焼いてお部屋にお持ちください、とのことでした。

しかし、、次の日の朝方、泊まったお部屋は5Fだったのですが、
その焼いてる焦げる匂いが部屋にすごくしてきて、気になって早くから目が覚め、
(いい匂いじゃなくて、なんかすごく焼けてる臭で。。)
追い打ちをかけるように、たしか7時くらいに館内放送が流れて。。。

う~、、ほかのサービスはよかったのですが、ちょっと残念。



ラベル:勝浦 大原 パフェ
posted by suzukyon at 10:52| Comment(3) | TrackBack(0) | 外ごはん(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ワタシだったら、楽勝で完食だなww
Posted by achami at 2017年05月17日 15:59
チョコバナナが昭和な雰囲気。。。

三日月、、黄金風呂、ですか。
CM見て気になっていながら泊まったことないんですが、
インもあるんですねぇ。。って、パンの焦げ臭は残念。。。
Posted by うつぼ at 2017年05月17日 22:26
achamiさん、
そうですか!!かなり甘めでした~~。。

うつぼ姐さん、
そう、ザ・昭和なパフェでした~。
黄金風呂、開運の湯、って書いてありましたが、
行った時間には閉まってました。。
Posted by lovin at 2017年05月18日 10:57
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック