2017年12月22日

第13回 長間たかを先生ライブ@舞天中山。

12月15日(金)

今年の1月から始まった、舞天中山店での長間たかを先生ライブも13回目。
この日は8名の宴会さんが2組、カウンターまで満席で、や~~、、たぶん普通には知らないだろう、
沖縄ディープな民謡ばっかりなのに、みなさん聴いてて。やっぱり長間先生だと違うんだろうなあ。
と、またしみじみ思った日でした。
あ、でも先生気を使って急遽「花」を入れたんですよね。

1年経つんだな~~。。
25289519_1934231363508475_2147661233524843473_n.jpg


同じ曲を2回やらない、っていう風にしてやってきたライブ、
リクエストとかでかぶっちゃった曲を除いて(漲水ぬクイチャーだけ3回やってた。笑)
この日で224曲!!色々ありました。
最初の2ヵ月くらいは、事前にはセットリストいただいてなくて、その場対応。
太鼓だけなら対応できるんだけど、囃子、一緒に唄え、、決め、等々でてきて、
そのうち先生から事前にリストが来るようになり、、、
リストから教室でやった曲、やってない曲分類して、調べて歌詞カード書いて、
iTunsにホルダー作って曲入れて、うっすら覚えて、家で太鼓叩きながらの個人練習、
でもリハは無し、当日、、みたいな流れが出来上がり、、
終わった~~!って思ったらもうすぐに次のリスト、1か月はや!っていう繰り返しな1年で。
25348363_1934231380175140_5777980802192844244_n.jpg


知らなかった曲もいっぱいあったし、非情に勉強になりました。
今では、お店でかかってる有線もほぼ分かる、な~んてね。(笑)
それと、このライブでいただいたチャージ分はストックして、先生たちとの飲み会に使ってたんですが、
その飲み会も楽しくて。年に3回くらい行けたかな?年明け早々にも企画されてるし、また楽しみ!
DSC_3659.jpg


この日のセットリスト。


1.貫花

2.~南嶽節

3.守礼の島

4.うりずんの唄

5.四季の唄

6.バチクヮイ節

7.安田越地

8.村遊び

9.丘の一本松

10.桃里節

11.大世栄

12.マクラム道路

13.嘆きの梅

14.飲み兄弟

15.根間ぬ主

16.花 すべての人の心に花を

17.毛遊び千鳥


年明け1月の長間たかをライブ@舞天中山は19日(金)でゴザイマス。
ではまた!!



posted by suzukyon at 08:50| Comment(4) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。
「非情に勉強に」なったのですね!(笑)
Posted by あき坊 at 2017年12月22日 18:57
あき坊さん、
はい、まさに非情に。(笑)
Posted by lovin at 2017年12月23日 10:24
おつかれさまでした!
毎回違う曲って知らない曲もあって調べて練習、大変でしたね。
姐さんにとっては刺激のある経験になったものと思います。(^-^)
Posted by うつぼ at 2017年12月23日 17:10
うつぼ姐さん、
今年1年は、長間先生サポのおかげで、沖縄民謡どっぷりな日々となりました。
来年はどうなるのか~~~!?(笑)
Posted by lovin at 2017年12月31日 18:17
コメントを書く
コチラをクリックしてください