2018年02月01日

2017年末の福岡旅行⑥げんき家。

12月27日(水)

博多駅直結タワレコでクレーンゲームしてからホテルへ戻って、しばらくして夜の部へ!
駅前はイルミネーション。
DSC04162.jpg


DSC04163.jpg


1軒目は「げんき家」さん。予約しないで行きましたが、2Fで宴会があるらしく、
スタッフさんは準備に忙しそうでした。そしてすぐに1Fも満席に。
DSC04164.jpgDSC04165.jpg


ビールは昼間に飲んだので、ホッピースタート!
DSC04166.jpg


ホタルイカのチャンジャ!チャンジャ、好きなのですがホタルイカのは初めて。
美味しかったです。
DSC04168.jpg


酢もつ。博多に来たらコレ。大好き。
DSC04169.jpg


ワタシは食べられないけど、ゴマ鯖。DSC04172.jpg


さて、こんなメニューになったらホッピー飲んでる場合じゃなくて、、博多だし、焼酎で。
ホッピーをまだ残したままチェイサーにしてチェンジ!DSC04173.jpg


さすがにほとんど芋ですが、これもワタクシは無理なので、黒胡宝という黒ごま焼酎にしました。
ほんとに黒ゴマな風味!美味い!DSC04177.jpg


ポテサラ。量が多いです。ふふ。DSC04174.jpg


焼き鳥。一つ一つがでっかい焼き鳥もいいけど、このサイズも好き。うずらベーコンも大好き。DSC04176.jpg


2杯目の焼酎は、ネリヤカナヤ。奄美黒糖焼酎、これは以前に飲んだことあり。好きです。
チェイサーのホッピーも一緒に。
DSC04178.jpg


これ何だっけな??(笑)
DSC04179.jpg


ゴチソウサマデシタ!


ラベル:博多 福岡
posted by suzukyon at 10:53| Comment(4) | 外ごはん(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
食い倒れですか?
いつも思うのですが、食べ物の品数多くないですかww
Posted by achami at 2018年02月01日 18:40
achamiさん、
多いです??飲むときのつまみとしては普通だと思うのですが。。(;^_^A
普段の日はそんなに食べないですけどね~~。。
Posted by lovin at 2018年02月02日 09:40
ホッピーって今九州でも飲めるんですよねぇ。。
酢もつは私も必ず食べます! 食感とサッパリした酢がいいですよね。
Posted by うつぼ at 2018年02月10日 20:25
うつぼ姐さん、
ホッピーは増えてきましたね。
宮古島でも飲めました!
Posted by lovin at 2018年02月18日 09:20
コメントを書く
コチラをクリックしてください