2018年04月29日

4月の日々日記③和牛の芸術品「サンオリーブ」。

4月6日(金)
巣鴨「栃の木や」ライブの日のお昼ごはんはカーボロネロのスパゲティでした。
DSC_5917.jpg


4月7日(土)
上野飲みの日だったので、お昼は少な目に、、豚汁とおにぎり1個。
DSC_5929.jpg


4月9日(月)
孤独のグルメseason7が始まって、1話を見たらどうしても食べたくなったトンカツ!
相方とずっと行ってみたかったコチラでお昼ごはんにいただきました。
和牛の芸術品「サンオリーブ」。うちからは歩いて10分ほどのところにあります。DSC_5996.jpg


ふふふ。このメニューと別にランチメニューが壁に貼ってありました。DSC_5997.jpg


ワタシはロースかつ定食。ランチで1000円だったかな。DSC_5998.jpg


ゴローさんの真似して真ん中からイタダキマス!DSC_5999.jpg


ソースもたっぷりかけて。
DSC_6000.jpg


サクッと噛み切れる柔らかくさ。そしてジューシー!美味しかった!
でも相方の赤身カツと1切れ交換したら、赤身はさらに柔らかくてビックリ(@_@)。
ゴチソウサマデシタ。大満足!

posted by suzukyon at 09:11| Comment(4) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
カーボロネロは時々出てきますが、どんな味なのでしょう。
実は初めて知ったお野菜なのです〜(^^;;
Posted by achami at 2018年04月29日 17:12
achamiさん、
カーボロネロ、日本では黒キャベツですが、
強烈な特徴は感じませんが、少し苦くて、煮込みと甘みも出る感じ。
ふつうのキャベツ臭さは無いです。う~~、上手く説明できなくて。。(汗)
Posted by lovin at 2018年04月30日 12:04
カーボロネロ、、こういう使い方もあるんですねぇ。。
ってとんかつ、、私も孤独のグルメで食べたくなっています。。
いつも端から食べちゃうから次回は真ん中から食べたい!
Posted by うつぼ at 2018年04月30日 19:50
うつぼ姐さん、
カーボロネロ、採れすぎで大変!(笑)
トンカツ、真ん中からってなかなか普通は出来ないかな~~。
Posted by lovin at 2018年05月05日 21:36
コメントを書く
コチラをクリックしてください