2018年04月30日

4月10日のキッチンファーム~共同区画のサトイモ栽培②

4月10日(火)

このクールの太極拳教室始まった日、教室のあと、畑へ。
DSC_6011.jpg


サトイモの共同区画、畝立ての日。
親方寅さんに履き替えます。あ、ジャージです。
最近、太極拳教室に行くとき、ジャージで行って着替えずそのまま。(;^_^A
あ~~、、だんだんそうなっちゃうんですね。
横浜駅方面に行くときはさすがにしませんが。。
DSC_6023.jpg


まずはいつもの畑の確認から。
ラディッシュの芽が出てきました。\(^o^)/
DSC_6012.jpg


人参もチラホラ。
DSC_6016.jpg


カーボロネロはワサワサ。暑くなってきてさらに元気な気がします。
DSC_6014.jpg


他の方の区画、菜の花がきれいでした。
DSC_6018.jpg


さて、畝立てです。腰が。。両隣の区画は耕すのもまだのようですね。
DSC_6021.jpg


いよいよ翌週は植え付け!!
DSC_6022.jpg

DSC_6019.jpg
posted by suzukyon at 09:44| Comment(3) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ジャージ、動きやすいからオッケーですよ。
最近はかしこまったところに行く以外はTPOというか、だらしなくなければ
いいかって感じでいます。(笑)
里芋ってこれからなんですね。夏に向けての畑の変化も楽しみです!
Posted by うつぼ at 2018年04月30日 19:53
黒キャベツですかぁ・・・えっと食したことがないかも(^^;;
どこかで見つけたら、購入してみますね!
Posted by achami at 2018年04月30日 21:53
うつぼ姐さん、
ジャージ、昔はスポーツ以外で外に出るなんて!って思ってましたが。。
まあ、ある意味スポーツなんですが。。(汗)
里芋、まだ芽が出ません。気長に待ちます~~。

achamiさん、
黒キャベツ、なんです。なかなか八百屋さんも見ないですよね。
Posted by lovin at 2018年05月05日 21:38
コメントを書く
コチラをクリックしてください