8月7日(火)
太極拳教室。雨がうっすらな日で、自転車か!電車か!雨雲レーダーにらんで、、、自転車でゴー!
うっすら降ったけど、帰りも全く問題なく帰宅。
太極拳教室もこのクールで3年目に突入です。
さすがに流れは覚えたけど、まだまだ1つ1つの型がちゃんと出来ていませんね。まだまだ。

太極拳教室。雨がうっすらな日で、自転車か!電車か!雨雲レーダーにらんで、、、自転車でゴー!
うっすら降ったけど、帰りも全く問題なく帰宅。
太極拳教室もこのクールで3年目に突入です。
さすがに流れは覚えたけど、まだまだ1つ1つの型がちゃんと出来ていませんね。まだまだ。

8月8日(水)
朝からテレビでは台風13号が夕方には関東上陸か!と、ずっと注意喚起されていた日。
FBでも知ってる沖縄料理やさんとか何軒もが「台風のために休業します」ってアナウンスしてて。
ですが、この日はとある企業系会合の納涼祭的なイベントでの演奏を頼まれていたのでした。
島太鼓に三線持って相方と東横線で向かったのは大井町線「下神明」からすぐの品川区立中小企業センター。
「眠るの禁止」ハイ。m(__)m


この件、自由が丘にある沖縄料理「なんた浜」さん関連の依頼だったのですが、
そしたら、会場にいる方半分くらい、なんた浜さん行ったことあるっていう、ある意味沖縄知ってるし!
おかげさまでやりやすかったです。(笑)
終わってから、一緒に乾杯!同じテーブルにいた女性は「舞天」にもいらしたことあるって。
そして、ワタシがフロアでスタッフしてる時だったって。(*´∀`)

幹事の方の挨拶と1本締めで終了!手作り感いっぱい、すごくアットホームなステキな会でした。


帰ってもうちょっと食べて、おやすみなさい。台風、横浜方面にはまったく影響なく、逆に電車も空いてて、
行き帰り、全部座って移動できちゃった。


「白ごはん.com」っていうサイト、ここの味付けが濃すぎず、ちょうど好みにあって好きなんです。
この鰯の南蛮漬けもこちらのレシピで。
8月10日(金)
畑の採れ過ぎ茄子と青じそ、ミキサーが~っとやって火を入れて裏ごししておいたトマトで
素麺の冷製スパ風。美味しかったです!

夜は、長間先生サポで中山舞天でゴザイマシタ。
お土産にイタダキマシタ!おいしかったです!