2018年09月21日

GWの高知旅行⑨大衆酒場「伍平」でちくきゅう。


5月2日(水)

GWの高知旅、ひろめ市場からホテルに帰って一休みして、夜の部に出た時も「ごめん」。

DSC05353.jpg


ホテルのすぐ近く、気になった大衆酒場に入ってみました。
DSC05351.jpg


レモンサワーでまた乾杯!
DSC05355.jpg


これたしかお通しだったような。
DSC05356.jpg


5種類くらいからヒトリ1つ選べたんだったかな。いいよね~、こういうの。
DSC05357.jpg


あら、八重泉がある。(笑)

DSC05359.jpg


料理メニュー、こういう食堂的なの大好きです。
DSC05365.jpgDSC05362.jpg


外せない枝豆。
DSC05360.jpg


ジャコ天。
DSC05361.jpg


鶏の甘辛い感じのやつだったかと。
DSC05363.jpg


焼酎「大河の一滴」にチェンジ。
DSC05364.jpg


麦焼酎です。うまい。

DSC05366.jpg


そして、貼ってあるメニューの中に気になるものが。
右下の「ちくきゅう」。そのまんま竹輪ときゅうり?
お店のオネエサンに聞いたらその通りだったので注文。
DSC05358.jpg


しかし、これがビックリ!!キュウリ丸ごと入ってます!
家でもよく作るけど、キュウリ縦に4等分くらいしないと、普通の竹輪に入らないのに!
竹輪がでっかくて、キュウリとのバランスがすごくよかったです。

DSC05367.jpg


チクキュウの脇に添えられていたこのお味噌?がまた美味で。

DSC05371.jpg


バクダンも食べちゃった。

DSC05368.jpg


お腹いっぱいい、ゴチソウサマデシタ。2日目終了!!

ラベル:高知 大衆酒場
posted by suzukyon at 09:14| Comment(2) | 外ごはん(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
豚ギスカンがツボりました。(笑)
こういうメニューのお店、、ジモティー御用達なんでしょうね。。
私は司牡丹を常温で攻めたいですね~。
Posted by うつぼ at 2018年09月22日 18:48
うつぼ姐さん、
たしかに、お隣の席に地元の年配の女性がおふたり、
楽しそうにおしゃべりしながら飲んでおられました!
Posted by lovin at 2018年09月24日 15:19
コメントを書く
コチラをクリックしてください