たびたびですが、、畑日記を挟みます。m(__)m
5月15日(水)
週イチの畑作業日。すっかり夏空。

キュウリも伸びてきましたが、やっぱりベランダのほうが葉っぱも大きいし、伸びもいい感じ。

こっちはネットを止めるロープに巻き付いちゃった。(笑)

ピーマンと万願寺。どっちがどっちかわからないけど、、たぶん右が万願寺かな?


ナス王国。全部の苗に一番花がつきました。

接ぎ木苗に比べて遅かったこの子にも。

で、事件!
しま菜、からし菜に花が!!!

え~~?まだこれから大きくなるとこだったのに??ショック。。

1週間前はまだまだ間引き、みたいな感じだったのにどうしちゃったのかなあ??
山東菜は少し間引き程度に収穫。

葉大根もちょっと虫にやられたり、黄色くなってたり。

玉ねぎはじっくりまいります。

青じそと赤じそ、メルカートで苗を買って移植しました。

トマトの脇にね。コンパニオンプランツ。

そして、今年もあちこちに出てきたエゴマちゃんを一か所に移動。

畝間にあるとうっかり踏んじゃうので、まとめてガードします。

初年度に蒔いたエゴマと青じそは毎年勝手に出てきてたんですが、今年はエゴマばっかり。
なので青じそは苗を買ったのでした。
収穫物、カブは間引き、写真だと普通の大きさに見えるけどピンポン玉より小さいです。
ニンジンはもう無いと思ってたら、まだ3本出てきました。(笑)

そしてすごい勢いで伸びる自然薯。お隣さんはもうネットをつかんでいました。

うちの子ももう少し!!

オツカレサマでした~~。帰ろうとしたとき、アドバイザーさんから「ニンニクいりませんか?」って、
抜いてくれた立派なニンニク!!ありがたや~~。 間引きカブは翌朝のお味噌汁、


山東菜は夜サラダで味見、 花が咲いてしまった、しま菜、からし菜は、、塩漬けかな。


夏は早くてあわただしい~~~!(嬉)
posted by suzukyon at 08:57|
Comment(4)
|
畑
|

|
ほんとにつかんでるみたいで、かわいいでしょ??
間引きものは新鮮なうちに、生でそのままも美味しいですね!