2019年07月17日

7月のバンド練習と魚寅食堂。


7月6日(土)

Rock54誕生日当日は、バンド練習日。
しかし、この日、ベースのトシコが急遽出張で欠席になり、ドラムはさみしかったのでした。
DSC_6738.jpg


3人で練習して、いつもの300円魚寅食堂さんで乾杯!
DSC_6739.jpg


しらす豆腐サラダ、枝豆。
DSC_6740.jpg


いつもの厚焼き玉子。
DSC_6742.jpg


いつものホッピー。
DSC_6743.jpg


ナカお替りしたら、、こんなに!!
DSC_6744.jpg


おつまみ追加で納豆天ぷら、これ美味しいよね~。
DSC_6745.jpg


マグロカマ!これも300円ってすごいよね。
DSC_6746.jpg


前日の鳥どり丸疲れが残ってたので、ホッピーもナカ2杯で終了。

この日の話題は、最近の学校、家庭科の授業でも、包丁とか危ないから使えないみたいな話。
家庭による差がけっこうあって、家でごはんをあんまり作らないようなとこの子は、包丁に慣れてない?
まあ、包丁使い方、家庭科の授業で習ったような気もするけど、
そういうのも、お母さんたちのボランティアがないと、危ないから実習できないって。(驚)
理科の実験も同様らしいよ。実験しないって。つまらないね~~。。
あ、マッチも擦れないとかも?そうなのか~~。

posted by suzukyon at 11:16| Comment(4) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なんかつまらない子が増殖しそう。
「危ない」を学ぶのも大事なのにねぇ〜。
Posted by achami at 2019年07月17日 21:04
achamiさん、
ほんとにね~~。一部の学校だけだといいんですけどねえ。。
Posted by lovin at 2019年07月19日 02:32
なんでも危ないから、と規制するのもどうかと思いますね。
学校で怪我させるとすぐクレームするばか親が増えているということなんだと
思いますが、ちょっとくらい怪我したって、そこから学ぶことがあるのに。
Posted by うつぼ at 2019年07月21日 20:10
うつぼ姐さん、
そうなんですよね。学校によっても違うのでしょうが、
最近はなんか危ないことは避けようとか、そういう傾向にありますよね。
Posted by lovin at 2019年07月24日 12:28
コメントを書く
コチラをクリックしてください