遅い朝ごはんは、前日も行ったうどん屋さん。
前日は気づかなかった「冷やしかけうどん」にタマゴ天。
基本うどんは温かいかけうどんが好きなのですが、暑い季節は冷たいの、
でもぶっかけって好きじゃないので、冷やしかけ、があるとハッピー!
3種セット券(昼のおどり、ミュージアム、眉山ロープウェイ)を購入してまずはロープウェイ。
こんな平日に人いるのかな?と思ったら、モンキーファンのビリーバーさんがたくさん。(笑)
モンキーTシャツ着てたり、ツアーバッグ持ってたり、キーホルダーつけてたりするのですぐわかります。
(今回ワタシは何もつけてませんでした。)
そうやってみるとなかなかの経済効果じゃない?
ミュージアム見て、昼のおどり時間になったので会場へ。
楽器の種類や、踊りの説明をしてくれて、いろんな種類の阿波踊りを見せてくれます。
そして、、阿波踊り体験時間も。やってみたら難しかったです。右手右足が一緒なんですよね~。
カチャーシーのほうが簡単。
なかなか楽しかった阿波おどり会館でした。それにしてもビリーバーさんいっぱいだったな。(笑)
みんなで踊るときに高知からきたおばちゃんがとてもうまかったのを
思い出しました。(^-^)
平日な割りにたくさんいてびっくり!
超遅レス、すみません!!!(1か月。。)