10月19日(土)
無事フタリを港まで送ったので、ふたたびサンエーへ。
自分用にゆっくり買い物。ゴーヤー、まだ98円!!ナーベラーも売ってます。


お!ウチではネットで箱買いしているシークァーサー入り四季柑。
24本入り7680円+送料1500円=9180円なので負けてない。(笑)

そして今回の買い出し、さんぴん茶パックと赤黄箸。このお箸、うちでも使ってますが、存続の危機って話があったのでストック用に購入しました。でも、この記事とパッケージのデザイン違うな。。
と思って帰ってきてからよく見てみたら、この記事の鹿児島のメーカーじゃなくて福井のメーカー。
たしかに箸の形も元のは四角だけど、これは丸い。救世主あらわる?


ホテルに戻って。

ずっと運転してて疲れたので、部屋でちょい飲み。

ひーぷーさん見ながら。ひーぷーさん、ROKのラジオ番組、てぃさーじパラダイスで
声はよく知ってますが、顔はあまり見たことないので、不思議な感じ。


このレモンサワーもさっぱり甘くなくて美味しかったです。

さて、、2日目もMANTAへ。

よしこママに、ただいま~~、して。

味濃い目の佃煮っぽいママのお手製。泡盛すすみます。

そして、ママ手編みの帽子をいただきました。5種類くらい、色も形も違う中から、
被ってみて似合うのにしなさい!って一緒に見てくれて、コレ。
紫好きだし、これ被るとちょっとベレー風な形で被りやすいです。アリガトウ~~。

前日とはまた違う常連さんと会話しつつ、また料理がど~ん!
ゆし豆腐、下にはそばが入ってまして、かなりおなかいっぱいになりました。

翌日は、朝イチ便でやってくる三線教室のぐるくんと相方を空港まで迎えにいくので、早めに退散。
ゴチソウサマデシタ。
宮城さんのお店を眺めながら、、雨降ってきてダッシュ。

オツカレサマデシタ。