観ようと思ってたのに時間がなかなか合わず、映画館で見逃した~~ってなってたのですが、
ふと気づくとムービルでこの日からまた上映って!
よかったです。
ネタバレあるので、まだの方は注意です。
ある日突然、世の中からビートルズが消えていた。
ビートルズを知っているのが自分だけになって、曲、歌詞を思い出して自分の曲として発表。
ただ、イギリス、ロシアでほかに2人、同じくビートルズを知っていた人がいたのでした。
その2人は、「彼らの曲をこの世の中に出してくれてありがとう」と感謝します。
ああそうか。なるほどね。。
この話の最初のほうって、盗作っていうほうに頭が行くけど、もし自分が同じ体験をしたら、と考えると、
好きだった音楽が、音源も何もなくなって、聞きたくても聞けないって辛すぎだよ。
そんなときに誰かが演奏してくれたら、感謝。(この主人公は歌も上手だしね。ヘタならやだよ?笑)
よくまあ歌詞思い出したよね。もしも、イエローモンキーが消えていたら?とか考えちゃうと、
自分では再現できないしなあ。。うんうん。
映画後、相方とは、もしチャンプルーズが消えてたら?ハイサイおじさんと花はできるかも!!
って。(笑)
それとほかにも同じく消えてたものがあって、それって何か含みがあるのかな??
ビートルズオマージュな場面もあって、もっと知ってる人ならさらに楽しめるのかも、です。
さらに、悩んだ主人公が、例の感謝された2人に教えてもらって会いに行ったのが、、ね。
そっか、ビートルズがいないってことはそういうことか。っていう。
はい、音楽はもちろんよいし、色々想像して楽しい映画でした。
映画館で観られてよかった!!!
サントラも良いですよ!
はい!映画館で観られてよかったです!!
サントラ、確認してみます~。
コカ・コーラとペプシ、ビートルズとストーンズ、対比なのかなあ、って
考えてしまいしたが(笑)とても素敵な話でした。
音楽のある人生、当たり前に思っていますがもしなくなってしまったら、
とても色褪せたものになってしまうかもしれませんね。
映画館で観られてよかったです。
あと、タバコと、オアシス、ハリーポッターも無くなってましたよね。
どの辺がポイントなんだろう??