2020年01月08日

1月の日々日記②川崎大師&丸大ホール。


1月5日(日)
長い連休最終日、アヤメお稽古も無かったので、川崎大師へ。
DSC_0830.jpg


予想よりは人多くなかったけど。
DSC_0831.jpg


参拝までは超行列だったのでこのあたりからお参り。
DSC_0835.jpg


屋台いっぱいのほうへ。
りんごあめの隣にチョコタピオカ。そしてだるま屋さんで気になるだるま発見。
DSC_0836.jpgDSC_0837.jpg


なぜか阪神のだるま。(笑) 今年どうかな~~。
DSC_0837 - コピー.jpg


あまりおなかもすいていず、とりあえず熱いワンカップで乾杯。

DSC_0840.jpg


DSC_0843.jpg


そのまま川崎駅までウォーキングしました。
途中発見した気になる水門。
DSC_0844.jpg


川崎河口水門。おお~~~。いい感じ。相方のテンションもあがります。
DSC_0845.jpg


のんびり、いい眺めですね。ここ、いいなあ。

DSC_0847.jpg


1時間歩いて、到着した目的地は、丸大ホール。(笑)
DSC_0853.jpg


すぐには入れず、ちょっと待って、2度ガラガラしたら、奥のお客さんが空けてくれました。
てか、6人テーブルが並ぶので、2名ずつの相席で、つめたら空いてたのにスタッフさんがイマイチな反応で。
いつもの仕切ってるオバちゃん不在??
とりあえず無事乾杯!だけど、、最初、相方はホッピー、ワタシは中生って言ったら、
ホッピーとレモンサワーみたいのが出てきて、「中生お願いしたけど。」って次出てきたら瓶ビールの大。
「同じ量入ってますから」みたいな話だったけど、、周り見てもみんな瓶ビールだったので、
生の樽が切れてたのか?だったら最初に言ってくれれば。。
DSC_0854.jpgDSC_0855.jpg


ポテサラ。一瞬のお腹いっぱい。
DSC_0857.jpg


鰺フライ。熱々です。
DSC_0859.jpg


ネギぬた。
DSC_0860.jpg


なんとか瓶ビールを空けて(けっこう多いよね。。)次はレモンサワー。
DSC_0862.jpg


外せない、カレーの具。無性にうまし。このころ、フロアにいつものオバちゃん登場してました。
DSC_0864.jpg


アサリバターで〆。
DSC_0863.jpg


ゴチソウサマでした。


posted by suzukyon at 09:24| Comment(2) | 外ごはん(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
生ビールと瓶ビールは違うしね。(笑)
私は場所によって瓶ビールを注文しますが、回転のいいところだったら生かな。
このお店も姐さんの記事で毎年お正月に観ていますが、川崎大師も未訪なので
お参りがてら飲んでみたいです!
Posted by うつぼ at 2020年01月10日 17:14
うつぼ姐さん、
このお店は、前にへろーめ兄さんも行かれてましたね。
ぜひぜひ。土曜日お休みなので気を付けて!
Posted by lovin at 2020年01月14日 11:01
コメントを書く
コチラをクリックしてください