7月10日(金)
畑の日。天気予報では14時くらいから雨予報、だからか、誰も来ていませんでした。

補強したからか、今回はトマト支柱無事でしたが、イエローアイコは採り時を過ぎたか、


けっこう割れちゃってました。。

こっちのジャガイモは、まだまだ花が咲いて、収穫は8月かな?

第1弾の枝豆、ちょっと食われてる。けどカメムシではなさそうで、なんか飛ぶやつが食べてました。
蜂の仲間???

で、この日のメイン作業、オクラと枝豆のネットが窮屈になってきたので、
畑途中のメルカートで買った支柱で作成。
ネットの貼り方が無理やりなので、次回、グッズ持って行って修正します。

日照不足からか、茄子はいつもほどではなく。

ネギ、これからどうしたらいいのか?もっと大きくなるの?

キュウリはあまりにもひどいので、2本のうち、1本は撤去しました。
毎回ちょっとだけ期待するけど、全然実になりません。

野良エゴマは元気でたくさん収穫しました。

野良紫蘇も、ベランダよりわっさわさ。土の違いか、日当たりか。。

里芋。

周りの雑草がすごいので、草刈して。

1時間半、作業終了。
雨降ってきそうなので、帰りは電車で。お疲れさまでした。
posted by suzukyon at 09:09|
Comment(2)
|
畑
|

|
色もキュート♡
ジャガイモの花ってすごくかわいいですよね!
あんまり注目されないけど。(笑)