2020年08月10日

8月の日々日記⑤冷やし茶漬けハジメマシタ。


8月6日(木)
梅雨明けして急激に暑くなったので、冷やし茶漬け、ハジメマシタ。
洗ったごはんに冷たい番茶、そしてお漬物でサラサラっと。
かなり好きなんです。お茶漬けの素とか使わないで、冷たいお茶だけで。
会社時代、製造実習で1か月寮暮らしだった時とか、(夏でエアコンも無い部屋でした。)
出向してヒトリ暮らしだった時とか、夏の朝はこれか素麺。素麺も1分で茹でられるしね。
DSC_4829.jpg


しかし、さすがに相方もいるので、今は朝これだけっていうのも、なので、
玉子焼きと、丸茄子のぬか漬けも一応。。(;^_^A
DSC_4827.jpg


ベランダキュウリがたくさんできてきてウレシイ。
このくらいできたらキュウちゃんも作れるかな~~。
DSC_4830.jpg


そして、前日に買ったニトリの食器のおかげで、また食器棚周りを片付けモードに入ってしまい、

前日に続き、ベイクォーターのセリアへ買い出し。
自粛に入って最初のうちに一度片付けモード入って、今回2回目。
そして今回は色々と捨てました~~。何年も使ってない食器とかね。

練習船「大成丸」まだいました。
DSC_4860.jpg


夜の三線教室後、乾杯。
料理写真撮り忘れですが、納豆とエゴマ刻んで餃子の皮で巻いて揚げたやつ、
茄子の揚げ浸し、紫玉ねぎとオイルサーディンのサラダ、でした。
DSC_4879.jpg

ラベル:素麺
posted by suzukyon at 14:37| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください