2020年11月28日

11月の日々日記⑯オールスターシウマイ弁当と結婚記念日。


11月20日(金)
畑から帰って、ダッシュで横浜駅まで買いに行ってきました。
「2020オールスター シウマイ弁当」。
DSC_0345.jpg


シウマイが、「きのこ」「黒豚」「かに」「えび」「昔ながらの」5種類入ってます。
リレー企画で、シウマイが変わってたらしいのですが、最後のコチラで全種類って。
いつも入っている「昔ながらの」が、一番ごはんには会いますね。
シウマイ弁当は何と言ってもごはんが美味しい!もち米なのかな、硬めで粘りあって大好きで、
つい完食しちゃいます。ごちそうさまでした。
DSC_0349.jpg


畑で、アドバイザーさんからこんな立派なサンチュいただいたので、
DSC_0351.jpg


夜は焼くしかない!\(^o^)/
そういえばサンチュって、プラのパッケージに葉っぱ1枚ずつで売ってるので、
丸のままって見たの初めても?

DSC_0360.jpg


冷凍庫にあった、ふるさと納税の豚ちゃんを解凍して。

DSC_0361.jpg


サンチュでキムチと一緒に巻いてイタダキマシタ。新鮮野菜はやっぱり美味しい!
DSC_0365.jpg


エゴマの醤油漬けも巻いてみました。

DSC_0366.jpg


そして、今年も三線教室のMさんからいただいてしまったボジョレー。
前日19日が、結婚記念日だったので、この日開けて。
美味しいボジョレーでした。いつもありがとうございます。

DSC_0371.jpg




posted by suzukyon at 10:33| Comment(4) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
シュウマイにそんな種類があるとは・・・
というか、ちゃんと購入したことがないかも(^^;;
Posted by achami at 2020年11月28日 20:17
achamiさん、
最近の崎陽軒は色々やってるみたいです。
ワタシも、このオールスターを知ってから、
いろんな種類やってたのに気づいた感じ。(;^_^A
Posted by lovin at 2020年11月29日 10:26
いま、シュウマイの売上が伸びているとテレビでシュウマイ特集をやっているのを
みたのですが、崎陽軒で中にチーズが入っているタイプが販売されていると知り、
ファミレスのハンバーグみたい、とおもいました。
でも、結局たどり着くのは昔からある定番なのでしょうね。
Posted by うつぼ at 2020年11月30日 09:25
うつぼ姐さん、
売上のびてるんですか!?知らなかった。
チーズ入りも知らなかった~~。チーズは微妙ですね。
残るのは定番!!
Posted by lovin at 2020年11月30日 10:44
コメントを書く
コチラをクリックしてください