2021年02月25日

2月の日々日記㉒マスク焼け(;^_^A


2月23日(祝・火)
天皇誕生日。この日が祝日って、まだ慣れませんね~。(;^_^A
会見で、震災、コロナなどなどのお話をされていましたが、子ども食堂の話も出てきてビックリ。
やはり、内容はもちろん、声のトーンや目線、スピード等、
天皇陛下が話されてるのを拝見すると、なんだかほっとします。

で、相変わらず体重も減らないので、ジョギング行きました。
(火曜だけど祝日で太極拳教室も無いのです。)
前日も観た定点観測の廃線跡。ネットが掛けられてる!
DSC_2653.jpg


中にも資材が入ったりして、、もう秒読み??
DSC_2655.jpg


ぐるりと回って、前日と同じく瑞穂ふ頭。
DSC_2656.jpg


そして、この日から装備変更。
去年夏から右の写真みたいに、ニット系綿のマスクの下にマスクプラケットだったのですが、、
気づくとマスク焼けが!!!(@_@) 
丸で囲んだとこが明らかに黒くなってるのです。デーモン閣下じゃないんだから~~。(笑)

DSC_2662.jpgDSC_5676.jpg


日焼け止めも塗ってるけど、同じく夏に買っていたネックゲイター+マスクプラケットにしてみました。
買った当時は、息吸った時に鼻にぴったりくっついて窒息しそうだったので、使ってなかったのです。
マスクプラケットも落ちるんじゃないかと思って。
しかしやってみたら意外にイケました。しばらくはこれで。(;^_^A


ただいま~。

Screenshot_20210223-132624.jpgScreenshot_20210223-132635.jpg


昼ご飯。気づけば、相方のレトルトカレーコレクションがたまってて、賞味期限!(笑)
幕末牛鍋カレーとよこすか海軍カレーを食べ比べしました。
幕末のほうが、出汁の味がするちょっと和な感じ、どっちも美味しいけど、
この2つだと幕末に2票、でした。\(^o^)/
DSC_2669.jpg


夜、相方のテレワークお稽古終わって21時半ごろのプシュ。
DSC_2678.jpg


減量系メニュー、、でも減らないんだけど!
DSC_2674.jpg


ヒトリ分の野菜メインプレート。
これ用、というわけではないのですが、新しくお皿買っちゃいました。
オウチごはんばかりになってて、ちょっと飽きてきたこともあって、最近食器買い替えたい。。
DSC_2675.jpg


最近「新玉ねぎの胡椒塩漬け」にはまってて、酢漬けなんですが、これをかけてイタダキマシタ。
DSC_2677.jpg


翌日の体重に変化は無かったのですが、、しばらく続けるかな~~。(;^_^A

東京275 神奈川97(このうち横浜市44)。

posted by suzukyon at 09:28| Comment(4) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
春の日差しはちょっと油断しちゃいますね〜
洗濯を干すとき、庭でちょっと水まきするとき、もっと気をつけないと!!!
Posted by achami at 2021年02月25日 16:36
achamiさん、
そうなんですよ~。この季節、けっこう紫外線強いんですよね。
ちょっとしたときでも気をつけないとです。。(;^_^A
Posted by lovin at 2021年02月26日 10:56
新玉ねぎの酢漬け、お肉やお魚にかけても美味しそう。
ワインが進みそうだと妄想してしまいました。(笑)
Posted by うつぼ at 2021年03月03日 13:07
うつぼ姐さん、
前に玉ねぎの酢漬けがカラダにいいって(コレステロールにも)話で、
スライスしたやつ作りましたが、こっちのほうが使いやすいです。
何にでも使えそうだし。\(^o^)/
Posted by lovin at 2021年03月04日 17:44
コメントを書く
コチラをクリックしてください