2021年03月29日

3月26日のマイファーム。


3月26日(金)

畑デイ。半袖で行けるほどの気温と日差しでした。
DSC_3656.jpg


時無し大根。葉っぱも元気でよろしい。
DSC_3642.jpg


そこそこなサイズになったので、
DSC_3644.jpg


今回も1本抜いてみました。前回のがウネウネだったけど、これは割とまっすぐ。

165021879_4292194607477239_630423151617195898_n.jpg164359366_4292194500810583_782868374461694049_n.jpg


ジャンボニンニクはあと1か月くらい?楽しみです。

DSC_3645.jpg


玉ねぎ。これでいいのか?(笑)

DSC_3647.jpg


再来週には片付け予定のスティックセニョール。まだぎりぎり花咲いてないです。

DSC_3649.jpg


そして、2週間前に蒔いた種たちの芽が出ていました。

DSC_3650.jpg


こっちも。

DSC_3651.jpg


これは、チマ・サンチュ。収穫もウレシイけど、発芽の時は一番ウレシイです。

DSC_3653.jpg


収穫ブツ。
DSC_3655.jpg


草むしりして終了。そろそろGW前の夏苗に向けて準備しないとね。
DSC_3657.jpg

posted by suzukyon at 09:42| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
野菜でも花でも土の中から頑張って芽を出す姿は見ていてうれしくなりますね。
って、ジャンボニンニクの成長ぶりがすごい!
Posted by うつぼ at 2021年04月08日 17:48
うつぼ姐さん、
ジャンボニンニク、あと2ヵ月くらいだそうです!楽しみ!
Posted by lovin at 2021年04月09日 09:11
コメントを書く
コチラをクリックしてください