2021年07月01日

6月28日のマイファーム。


6月28日(月)

横浜労災病院からそのまま畑へ行った日。相方と現地合流。
里芋区画から。順調そうです!\(^o^)/
DSC_5761.jpg


自分の区画へ。茄子が~~。。なんだろ?栄養不足かな。
DSC_5762.jpg


こっちはまともそう。 茄子畝に追肥しました。
DSC_5764.jpg


ピーマンも2個収穫。

DSC_5765.jpg


トマト。めずらしく?赤くなったの割れてなくて2個収穫。(笑)
DSC_5769.jpg


キュウリ、ベト病のようです。。。葉っぱ全部切って、持って帰ります。
切ったやつから伝染るので、持って帰って家で処分です。ざんさ置き場に捨てちゃダメ~~。

DSC_5768.jpg


オカワカメ。弦がたくさん伸びてますが、葉っぱ自体の大きさが小さめです。

DSC_5772.jpg


先週さぼったから雑草がものすごくて、、地道に草むしりの日でした。

posted by suzukyon at 17:40| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリーゴールドかなぁ〜
虫除けでしょうか?
Posted by achami at 2021年07月01日 21:46
achamiさん、
マリーゴールドです。
コンパニオンプランツとして色んな野菜と相性がよいらしいです。
「根の分泌液が土中のセンチュウを遠ざけ、葉っぱのにおいには防虫効果が期待できます。」って。
なので、茄子のそばに植えてみました!
Posted by lovin at 2021年07月02日 15:46
コメントを書く
コチラをクリックしてください