2021年09月29日

9月27日のマイファーム~紫蘇とゴーヤーの片付け~。


9月27日(月)

気持よい天気、ですが、もう長そで必要でした。畑デイ。
最後のゴーヤー、一番立派に育ちました。収穫して片付け。
DSC_7652.jpg


紫蘇も全部撤去。ベンチに座って、穂の部分を外す作業をモクモク。
前回は、このまま持って帰って家でやったのですが、かさばるし、虫も連れて帰っちゃうので、
今回は畑で作業。
DSC_7663.jpg


わ!そのままだったらウチに連れて帰るとこでした。(笑)
DSC_7665.jpg


ジャガイモ。
DSC_7655.jpg


遅れて発芽の子。上の子はもうすぐ芽かきかな。
DSC_7658.jpg


葉大根。
DSC_7650.jpg


1株しかなかったエゴマはまた来年でてくるようにもうちょっと置いておきます。
DSC_7654.jpg


予定では、秋冬野菜の苗植え付けしようと思ってたのですが、週末台風なので、1週間延ばし。
予定の畝に敷き藁と、飛ばないように支柱、ネット掛けて対策。
DSC_7669.jpg


ゴーヤーと紫蘇片付けた畝も、相方に耕してもらって同じ対策完了。
真ん中のネット内は、葉大根とエシャレットがいます。

DSC_7667.jpg


里芋区画。台風で倒れちゃう?かも。でももう結構育ってるはずだから、大丈夫でしょう。

DSC_7671.jpg


おつかれさまでした。ひさしぶりに畑でおにぎり。

DSC_7676.jpg


先週付けた紫蘇の実塩漬けの。いい香りです。

DSC_7677.jpg


帰って再び、紫蘇の実塩漬け作り。

DSC_7680.jpg


前回よりもたくさんできました。

DSC_7695.jpg


それと、オカワカメを片付けた畝から根っこを発見したので、冬越しさせる作戦。
ベランダの植木鉢の中にいれました。うまくいくかな?畑にそのまま放置してもいいそうです。
でも、他の野菜植えられないものね。

DSC_7701.jpgDSC_7704.jpg


posted by suzukyon at 08:28| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最後の1本、とても立派でキレイですね!
もう、召し上がったのかな?
Posted by achami at 2021年09月29日 15:29
achamiさん、
そう、今頃になって、今年イチバンの子でした。
明日あたり食べますか~~!
Posted by lovin at 2021年09月30日 17:46
コメントを書く
コチラをクリックしてください