2021年12月31日

12月30日のマイファーム。


12月30日(木)

超寒かった今年の最終週、の中で1日だけ暖かかった日、ラスト畑。
特にやることは無いのですが、様子見です。
スティックセニョール、寒さもあったからかゆっくりですね。
DSC_1988.jpg


こちらもゆっくり育ってるカリフラワー1号。
DSC_1981.jpg


2号。年明けて少ししたら収穫できるかな。
DSC_1982.jpg


前回寒さ対策した不織布の下のほうれん草、無事でした。
DSC_1985.jpg


キャベツもゆっくり。
DSC_1987.jpg


白菜、まだ巻いてこないけど、大丈夫かな?
DSC_1994.jpg


そして、、スナップエンドウですが、なんか枯れそうな。。と言っても何もできず、見守ります。(笑)
DSC_1991.jpg


ニラ。この子は放置。
DSC_1992.jpg


オツカレサマデシタ。日差し強くて暖か。ダウン脱いでました。
DSC_1990.jpg


また来年~~。

posted by suzukyon at 08:47| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ニラは放置しても育つんですね。今後が楽しみです。

lovin 姐さんのブログ、今年も一年楽しませていただきました。ありがとうございます。
畑にたくさんのお料理、ワクチン接種会場若頭、どの記事も興味深いものでしたが、来年はライブ記事、沖縄旅行記事が見られると嬉しいな。
どうぞ良い年をお迎えくださいね。
来年もよろしくお願いします!
Posted by うつぼ at 2021年12月31日 09:50
うつぼ姐さん、
こちらこそ、アリガトウゴザイマシタ。
姐さんの記事見てまた千葉のほうの電車旅に行きたくなりました。
今日、もう1本アップするかもしれませんが、(笑)
来年もよろしくおねがいします。m(__)m
Posted by lovin at 2021年12月31日 11:04
コメントを書く
コチラをクリックしてください