2022年02月02日

1月の日々日記㉗牡蠣と菜の花のスパゲティ。


1月31日(月)
畑から帰ってお昼ごはん。
家にあるもので出来るもの、+ちょっと買い物で出来るもの、
①焼きそば ②牡蠣のスパゲティ ③お雑煮 ④サッポロ一番 ⑤カレー蕎麦
の候補から、相方が選んだのが②でした。

ということで、買い物無しで、作り置きしてた牡蠣のオイル漬け、と、冷凍しておいた菜の花で。
IMG_20220131_135341.jpg


久しぶりのスパゲティ、美味しかった~。

夜はいつものお義母さま亭で。鯵を自家製で干したもの。
IMG_20220131_183210.jpg


野菜の天ぷら。
IMG_20220131_183219.jpg


里芋。
IMG_20220131_183228.jpg


ゴチソウサマでした。
東京11751 神奈川7001(このうち横浜市3072)大阪6243 北海道2266 沖縄480。

1月終了。だいたい曜日で予定が決まっているので、
月曜:お義母さま亭、ああもう1週間か、って思うけど、
1月ってちょっと長く感じます。お正月、もうずいぶん昔のことのような。。

そしてこの日ふとカレンダーを見て気づいたのが、、ここから10日ほど、太極拳教室とアヤメ教室以外、
バイトもライブもバンド練習も、、何の予定も無い!!!
飲み会の予定、ほんとはあったんですが、マンボウで延期、バイトもマンボウ時短で、この週はシフト無し。
マンボウのおかげで冬休み!!\(^o^)/

posted by suzukyon at 08:17| Comment(4) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お!私と同じような感覚ですね^^
1月って、振り返ると長く思えます。
お正月の記憶、彼方ですよね〜(笑)
Posted by achami at 2022年02月03日 09:45
achamiさん、
そうなんですよね。そして2月は超短い!っていうのが毎年です。。(;^_^A
Posted by lovin at 2022年02月03日 18:11
菜の花のパスタ、、観たら食べたくなりました。(でも家にない(笑))
マンボウも効き目があるのかどうか、という気がしますが、姐さんには
よいタイミングでまとまったお休みができましたね。(^-^)
Posted by うつぼ at 2022年02月06日 16:57
うつぼ姐さん、
マンボウ自体は効き目ないのでしょうが、
意識的なほうで効くんでしょうねえ、日本人て感じです。
まあマンボウよりは、日々の感染者数なのか、という気もしますが。
(;^_^A
Posted by lovin at 2022年02月07日 08:56
コメントを書く
コチラをクリックしてください