2月12日(土)
続くお休みモードの中、相方はお仕事なので、ぼっち昼ごはん。スジコおにぎり、うま。
少~し胃腸がオツカレモードのようなので、念のためのパンシロンも。


そして歩きます!
この日は相方のバースデイイブで、川崎教室チームがお稽古後にお祝いしてくれると、
お誘いあったので、川崎までの10kmコース。予定は2時間ちょっと。
いつもの川沿いを歩きます。また埋め立て進んだのかな~。

2週間前にも来た新子安付近。

ここの風景は無くならないでほしいけど。

ここから国道に出ます。まだ川崎まで7km。。

「トマトケチャップ発祥の地」の石碑があります。

国道駅。いつもなら中に入って写真撮るけど、この日は時間制限あるので通過。

鶴見駅でトイレ休憩して、あと少し。川を渡るともうすぐです。
チッタ通り側から川崎駅に向かうと、あるお店の前に行列が見えて、何屋さんだっけ?って思ったら、
PCR検査場が出来ていました。。。
無事、約束の時間前に到着!

呼ばれるまでお店の外で待機。


ケーキを持って入る役目なので、これをメンバーから受け取ってキュー待ち。
おにぎり型ケーキなんて。面白いですね。

無事、合流!!乾杯!

ケーキ、このご時世なので、切り分けない、ろうそくも消さないのにしてくれたそうです。

あとは飲みます!

そでいかのお刺身、ねっとりしてて美味しかった!

定番のタジン鍋も。

ビール→レモンサワー→泡盛→レモンサワー。

みんなでパシャ。

アリガトウゴザイマシタ!!
東京11765 神奈川8040(このうち横浜市3576)大阪6746 北海道3280 沖縄334。
posted by suzukyon at 08:33|
Comment(0)
|
外ごはん(横浜)
|

|