5月18日(水)
夜は、お約束のコチラ、「ぶんみゃあ」さんへ。たしかGWに移転オープンしたばかり。
長間先生のアヤメ会、師範、まさ坊のお店です。おじゃましま~す。

一応、オリオンは頼んでみて、2時間くらいかけて、ちょっとずつ飲みました。(笑)

まさ坊が出してくれたお刺身。鰹と手前はなんだろう、こっちの魚、めちゃめちゃ美味しいのです。

「ぶんみゃあ」は、これで4代目。
2代目、3代目は、長間先生のアヤメ祭りでさんざんお世話になったお店。
実はその前の初代、まだ先生たちと知り合う前でしたが、ワタクシたち行った事あったんですよね。
こんなに密な関係になるとは当時は知らず、偶然の軌跡。

ライブもハジマリマシタ。先生のパイパティローマから。

相方が王朝にチェンジ。

宮古牛炙りネギポン。肉が美味しいのです。だいぶ復活してきたのかな。
とは言え、またお腹痛くなったらイヤなので、たくさんは食べず、ちびちびとビール舐めて。

ここでもふ―チャン。これも舞天とほぼ同じ系、美味しいです。

ライブの最後はナオさん太鼓で、宮古民謡。おつかれさまでした。
ライブ後、まさ坊と色々話したり、写真撮れなかったけど「ミミジャー」っていうお魚の刺身いただいたり。
美味しかったです。ちょうど模合の日だったそうで、「郷家」のおねえさんたち、あと他に何人かいらして、
まさ坊はお店の2階へみなさんと消えていきました。(笑)
東京4355 神奈川1928(このうち横浜市588)大阪3497 北海道2677 沖縄2560。
posted by suzukyon at 08:58|
Comment(0)
|
外ごはん(沖縄)
|

|