8月24日(水)
畑行った日、夜は5年ぶり?の纜(ともづな)さんへ。
前回、って言っても2017年でビックリしちゃいましたが、お義母さまバースデイで行ってましたね。
その後、お誕生日はウチがいい、ってなって、ジンギスカンしたり、
ベランダで炭おこして室蘭やきとりパターンになって、
それからはコロナ禍っていうのもあって、すっかりご無沙汰してたのですが、
無性にこちらの焼き鳥食べたくなって、前日に電話予約。
人気店なので、当時は前日では予約できなかったりしてた記憶、ですが今回は\(^o^)/。

前日に予約していました。カウンターの端っこ、だいたいこの席が多いような。
カンパイ!畑の後だからか、すごく吸い込みよかったワタシ。スイスイ飲めました。(笑)


メニューじっくり眺めて。

せせりから!うま~~、炭の香りがよいです。

そして、生皮。これ最高です。よくある鶏皮は、プニュ感があんまり好きでは無いのですが、
これは絶品!カリカリ感と肉感あって、すごくすごく美味しいです。

つくね。

レバー。
レバーも他のお店ではあんまり好きじゃ無いことが多いのですが、このねっとり感、最高です。

ビール飲み終わったので、眺めてた今月のおすすめ焼酎から、麦濁。

長崎の壱岐の蔵酒造、あれ?佐世保で飲んだ壱岐ゴールドと同じ酒造かしら?って思ったのですが、
壱岐ゴールドは玄海酒造さんでした。
で、この麦濁、麦なんだけど、少し芋的な麹の香りというか、、
たまに黒糖焼酎でもこういう感じのあるやつがあるけど、そんな味でした。(つまり得意ではない。(;^_^A)

焼酎にしたので、鶏の白子ポン酢をイタダキマス。
実は1番最初に登場してたのですが、これはビールじゃないな、って箸つけるの待ってたのです。

手羽先きました。ボリューミー。

焼酎の後、日本酒、王祿イタダキマシタ。
日本酒メニューは出ていないのですが、他のテーブルにスタッフさんが、
王祿の一升瓶持って行ったのが見えたので、ありますか?って聞いて、注文しました。\(^o^)/
王祿、坐久丸さんで飲んで以来かも。やっぱり好き。

スモークチーズつまみにいただいて、

ラスト1杯は、熊本の米焼酎「豊水蔵常圧」。生皮もおかわりしました。写真ないけど。

お会計お願いしたら、サービスの鶏スープ。これがまた美味しいのです。

ごちそうさまでした。大満足の纜さん、焼き鳥の名店です。
東京25444 神奈川9790(このうち横浜市3185)大阪20807 北海道6886 沖縄3729。
畑行った日、夜は5年ぶり?の纜(ともづな)さんへ。
前回、って言っても2017年でビックリしちゃいましたが、お義母さまバースデイで行ってましたね。
その後、お誕生日はウチがいい、ってなって、ジンギスカンしたり、
ベランダで炭おこして室蘭やきとりパターンになって、
それからはコロナ禍っていうのもあって、すっかりご無沙汰してたのですが、
無性にこちらの焼き鳥食べたくなって、前日に電話予約。
人気店なので、当時は前日では予約できなかったりしてた記憶、ですが今回は\(^o^)/。

前日に予約していました。カウンターの端っこ、だいたいこの席が多いような。
カンパイ!畑の後だからか、すごく吸い込みよかったワタシ。スイスイ飲めました。(笑)


メニューじっくり眺めて。

せせりから!うま~~、炭の香りがよいです。

そして、生皮。これ最高です。よくある鶏皮は、プニュ感があんまり好きでは無いのですが、
これは絶品!カリカリ感と肉感あって、すごくすごく美味しいです。

つくね。

レバー。
レバーも他のお店ではあんまり好きじゃ無いことが多いのですが、このねっとり感、最高です。

ビール飲み終わったので、眺めてた今月のおすすめ焼酎から、麦濁。

長崎の壱岐の蔵酒造、あれ?佐世保で飲んだ壱岐ゴールドと同じ酒造かしら?って思ったのですが、
壱岐ゴールドは玄海酒造さんでした。
で、この麦濁、麦なんだけど、少し芋的な麹の香りというか、、
たまに黒糖焼酎でもこういう感じのあるやつがあるけど、そんな味でした。(つまり得意ではない。(;^_^A)

焼酎にしたので、鶏の白子ポン酢をイタダキマス。
実は1番最初に登場してたのですが、これはビールじゃないな、って箸つけるの待ってたのです。

手羽先きました。ボリューミー。

焼酎の後、日本酒、王祿イタダキマシタ。
日本酒メニューは出ていないのですが、他のテーブルにスタッフさんが、
王祿の一升瓶持って行ったのが見えたので、ありますか?って聞いて、注文しました。\(^o^)/
王祿、坐久丸さんで飲んで以来かも。やっぱり好き。

スモークチーズつまみにいただいて、

ラスト1杯は、熊本の米焼酎「豊水蔵常圧」。生皮もおかわりしました。写真ないけど。

お会計お願いしたら、サービスの鶏スープ。これがまた美味しいのです。

ごちそうさまでした。大満足の纜さん、焼き鳥の名店です。
東京25444 神奈川9790(このうち横浜市3185)大阪20807 北海道6886 沖縄3729。
レバーはねっとりした感じ、部位によって焼き方を変えて丁寧に焼いているのが
写真でも分かります。
王禄、私も暫く呑んでないのですが呑みたくなりました。
(他の人の呑み食べ記事に感化されやすい(笑))
このお店はほんとに美味しいです。
すっかり忘れてて、、数年ぶりでしたが超満足でした!!