9月6日(火)
午前中に、子宮がん検診行ってきました。
いつもウダウダして、もっと年末近かったりするのですが、
なんか今年はさっさと行くか!エイヤ!って前の週に電話してなのでした。(笑)
いつもお世話になっているクリニック、ここ、グーグルさんとかの口コミ見ると、
ひどく書かれてるものが目に付くのですが、ワタシはここの先生、すごく信頼しているんです。
最初に行ったのは、もう10年近く前。
不正出血で、、他のクリニックで診てもらったけど、なんかはっきりしないし感じ悪い先生だったので、
色々調べて見つけたコチラのクリニックに行ったら、はっきりスッキリ。
で、そのまま通っていたのです。
その後、会社辞めた後、横浜市のがん検診で行った健診専門クリニックで引っかかったときも、
(会社では決められた人間ドックだった。)コチラの先生にお世話になったし。
やさしい雰囲気の先生ではないけど、はっきり言ってくれるし、
検査前に何をするのかっていう説明もしてくれるし、頼れます。
で、この日、ちょっと事件が。
ワタシが健診終わって、先生と話す部屋のほうに移動したら、先生が待合室のほうに行ってしまっていて、
スタッフに怒ってる声が聞えてきて。
どうも、具合悪くなった患者さんがいて、スタッフさんがその対応してたみたいなのですが、
先生、「ドクターに言わないで何やってるの???」「どうしようとしたの?」
スタッフさんらしき人が「できることをしようと思って、バイタルとったり、、、、」て言うと、
「まずドクターに言わないとダメでしょ!診察室にいてもから出るから!」
「エコーやってたとしても出てくるから言って!」「受付さんも気をつけて対応してください!」
午前中に、子宮がん検診行ってきました。
いつもウダウダして、もっと年末近かったりするのですが、
なんか今年はさっさと行くか!エイヤ!って前の週に電話してなのでした。(笑)
いつもお世話になっているクリニック、ここ、グーグルさんとかの口コミ見ると、
ひどく書かれてるものが目に付くのですが、ワタシはここの先生、すごく信頼しているんです。
最初に行ったのは、もう10年近く前。
不正出血で、、他のクリニックで診てもらったけど、なんかはっきりしないし感じ悪い先生だったので、
色々調べて見つけたコチラのクリニックに行ったら、はっきりスッキリ。
で、そのまま通っていたのです。
その後、会社辞めた後、横浜市のがん検診で行った健診専門クリニックで引っかかったときも、
(会社では決められた人間ドックだった。)コチラの先生にお世話になったし。
やさしい雰囲気の先生ではないけど、はっきり言ってくれるし、
検査前に何をするのかっていう説明もしてくれるし、頼れます。
で、この日、ちょっと事件が。
ワタシが健診終わって、先生と話す部屋のほうに移動したら、先生が待合室のほうに行ってしまっていて、
スタッフに怒ってる声が聞えてきて。
どうも、具合悪くなった患者さんがいて、スタッフさんがその対応してたみたいなのですが、
先生、「ドクターに言わないで何やってるの???」「どうしようとしたの?」
スタッフさんらしき人が「できることをしようと思って、バイタルとったり、、、、」て言うと、
「まずドクターに言わないとダメでしょ!診察室にいてもから出るから!」
「エコーやってたとしても出てくるから言って!」「受付さんも気をつけて対応してください!」
等など、すごい剣幕で。
先生戻ってきて、「すみませんね、スタッフがちょっと。」って。
コワい~けど、これって大事ですよね。ちゃんとスタッフを叱れないと。
待合に戻ると、ひとりぐったりしている患者さんいて。
貧血かな~?ちょっと分からないけど、そのあと、スタッフさんに両肩抱えられて診察室に行かれました。
とりあえず終わった~~!な気分でいったん帰ってからの太極拳教室。
往復ウォーキングでしたが、日差し暑くて汗びっしょり。

おつかれさまでした~~。
夜は、ちょっと気になっていた、ウチから近いコチラのお店へ行ってみました。
「海鮮居酒屋 ふじさわ」さん。

こんばんわ~~。フタリでカウンターに着席。エビス生で乾杯!お通しのマカロニサラダも美味しかったです。


グランドメニューもありましたが、撮るの忘れちゃった。この日のおすすめだけでもすごい数。
横浜中央市場直送っていうのも魅力的。近くなんですよね。

ヤリイカお刺身から。

おでん玉子焼き。汁も美味しい。
グランドメニューにはおでんもたくさんあって、年間通してあるそうです。いいね。

鎌倉野菜のサラダ。
白いゴーヤーも入ってて、あと、四角豆!これ生?さっとゆでてるのかな?
シャキシャキで美味しかったです。

ビールの後は日本酒ゴー!

たくさんある中から、岐阜につられて「醴泉」はね搾り純米大吟醸60mlにしました。
ワタシの好みからしたら、ちょっと甘いけど、美味しい、飲みやすい!

日本酒にしたので、あん肝を。ねっとりしすぎず美味しいあん肝。

60mlはアッという間に。(;^_^A
次は、名前忘れた、、なんだっけ?日本酒メニュー、写真撮ってない裏面だったはず。。
ちょうど一升瓶を開けるところで、左のグラスにそのまま、右には開けたあとに振って、
空気と混ぜて注いでくださって、違いを味わってください、って。
日本酒、色々説明してくださいます。なのに覚えてないって。。m(__)m

鯵刺しもいただいて。

最後は義侠。これは覚えています。(笑)

〆におでん。牛スジと大根。やはり出汁が美味しい!昆布より鰹が強い感じだったかな。

ごちそうさまでした。いいお店見つけました。一人でもいい感じ。またです。
東京9486 神奈川4826(このうち横浜市2271)大阪12093 北海道3590 沖縄1637。
先生戻ってきて、「すみませんね、スタッフがちょっと。」って。
コワい~けど、これって大事ですよね。ちゃんとスタッフを叱れないと。
待合に戻ると、ひとりぐったりしている患者さんいて。
貧血かな~?ちょっと分からないけど、そのあと、スタッフさんに両肩抱えられて診察室に行かれました。
とりあえず終わった~~!な気分でいったん帰ってからの太極拳教室。
往復ウォーキングでしたが、日差し暑くて汗びっしょり。

おつかれさまでした~~。
夜は、ちょっと気になっていた、ウチから近いコチラのお店へ行ってみました。
「海鮮居酒屋 ふじさわ」さん。

こんばんわ~~。フタリでカウンターに着席。エビス生で乾杯!お通しのマカロニサラダも美味しかったです。


グランドメニューもありましたが、撮るの忘れちゃった。この日のおすすめだけでもすごい数。
横浜中央市場直送っていうのも魅力的。近くなんですよね。

ヤリイカお刺身から。

おでん玉子焼き。汁も美味しい。
グランドメニューにはおでんもたくさんあって、年間通してあるそうです。いいね。

鎌倉野菜のサラダ。
白いゴーヤーも入ってて、あと、四角豆!これ生?さっとゆでてるのかな?
シャキシャキで美味しかったです。

ビールの後は日本酒ゴー!

たくさんある中から、岐阜につられて「醴泉」はね搾り純米大吟醸60mlにしました。
ワタシの好みからしたら、ちょっと甘いけど、美味しい、飲みやすい!

日本酒にしたので、あん肝を。ねっとりしすぎず美味しいあん肝。

60mlはアッという間に。(;^_^A
次は、名前忘れた、、なんだっけ?日本酒メニュー、写真撮ってない裏面だったはず。。
ちょうど一升瓶を開けるところで、左のグラスにそのまま、右には開けたあとに振って、
空気と混ぜて注いでくださって、違いを味わってください、って。
日本酒、色々説明してくださいます。なのに覚えてないって。。m(__)m

鯵刺しもいただいて。

最後は義侠。これは覚えています。(笑)

〆におでん。牛スジと大根。やはり出汁が美味しい!昆布より鰹が強い感じだったかな。

ごちそうさまでした。いいお店見つけました。一人でもいい感じ。またです。
東京9486 神奈川4826(このうち横浜市2271)大阪12093 北海道3590 沖縄1637。
ここかなり重要なポイントだと思います。
ほんとにそうですよね。
やっぱり人と人だし、この先生に出会えてよかったです!
対応してくれる病院、少ないんですね。。。
姐さんもいろいろ経て信頼できる先生にたどり着いてよかったです。
私は今年も健康診断で頸がんの健診は受けました。
最近は子宮筋腫もエコーでみてくれて大きさが変わらずほっとして、
って感じです。
って、検査明けのお酒がうまそう!(黄金澤、久しぶりに呑みたくなりました)
体がんは、頸がん検査で引っかかるとするみたいで、
体がんだけっていうのは無いみたいですね~。
検査、面倒だけど、受けないと、検査明けにエサまいて。(笑)
丁寧にブログにも上げて頂き感謝しております。
またいつでもお待ちしております。
ありがとうございました。
海鮮居酒屋ふじさわ 店主 藤沢慎司