大阪日記に戻ります~。
5月24日(水)
大阪3日目。
阪神電車で尼崎の杭瀬駅に行きました。ワタシは予定の詳細は知らず、相方の言う通りに。(笑)
改札出たところで、全身ヒョウ柄のご婦人に、「自転車置き場の清算の仕方わかります?」って。
道聞かれること、割と多いほうですが、旅先でもたまに。もちろんわからないので、
「駅員さんにきいてみたほうがいいですよ~。」と。
階段降りたところで、駅員さんとご婦人、降りてきたので無事わかったかな?
で、駅出ていきなりのこのお店。ステキです。通っただけで、入ってませんが。

そして、向かった杭瀬市場。

最初のほうは、終わった感のアーケードでした。。


空地も。中のほうはやってるお店もありましたが、写真撮ってない~。

けっこう長いアーケードで、途中から杭瀬中市場、と名前変わって、そこはけっこうお店も開いてました。
そして、1つ先に見えた団地。杭瀬団地商店街と書かれています。

なかなか良い感じ。

そしてこちら。2Fより上、玄関のドアが1階おきに見えます。
もしかして、中で2階建て??

配置図と入居者名が!


帰ってから調べてみたら、やっぱり中で2階建てでした。
5月24日(水)
大阪3日目。
阪神電車で尼崎の杭瀬駅に行きました。ワタシは予定の詳細は知らず、相方の言う通りに。(笑)
改札出たところで、全身ヒョウ柄のご婦人に、「自転車置き場の清算の仕方わかります?」って。
道聞かれること、割と多いほうですが、旅先でもたまに。もちろんわからないので、
「駅員さんにきいてみたほうがいいですよ~。」と。
階段降りたところで、駅員さんとご婦人、降りてきたので無事わかったかな?
で、駅出ていきなりのこのお店。ステキです。通っただけで、入ってませんが。

そして、向かった杭瀬市場。

最初のほうは、終わった感のアーケードでした。。


空地も。中のほうはやってるお店もありましたが、写真撮ってない~。

けっこう長いアーケードで、途中から杭瀬中市場、と名前変わって、そこはけっこうお店も開いてました。
そして、1つ先に見えた団地。杭瀬団地商店街と書かれています。

なかなか良い感じ。

そしてこちら。2Fより上、玄関のドアが1階おきに見えます。
もしかして、中で2階建て??

配置図と入居者名が!


帰ってから調べてみたら、やっぱり中で2階建てでした。
なぜこんな構造にしたんでしょう?横に広いほうがよくない??

さて次は、尼崎まで行って、尼崎中央商店街。ここはにぎわっています。

なんと!電動で動いているこのトラ、阪神のマジック102って。(笑)
このころ阪神絶好調、金曜からの対読売3タテして8連勝!そのあと交流戦だったから、
あんまり安心できなかったけど。。

そろそろお腹もすいたので、お好み焼きやさんを探してグーグルさまの言う通りに歩いたのですが、、
なんと定休日!
戻ってきまして、途中で見たいい感じの喫茶店、入ってないけど。(;^_^A

相方が見つけてくれた美々也さん。お好み焼きよりもんじゃ焼きの字がでかい!

スジ玉お好み焼きと、イカのネギ焼き。

お好み焼きでごはんが食べたかったので、「ごはんもください」って言ったら、
相方の前に置かれました。いえ、ワタシが食べます。(笑)

うま~~。ソース味でごはん、うまいです。でも串カツでごはん、とはならないんですけど。

ごちそうさまでした。
そして、相方のこの日の最終?目的地。三和市場。

入って、ここで十字路になっていますが、、

こわ!写真では明るく写ってますが、かなり暗い、そしてシャッター。

ところどころ、斜めシャッターなのです。相方が、「ここ、見たことない?」って。
え~~~?なんだろ?

これでした。フジテレビ(カンテレ)でやってたドラマ「エルピス」。

は~、なるほど。近くに同じくロケで使われた喫茶店もあったんです。このあたりだったのですね。
しかし、虫は飛んでるし、

暗いし、で、

ダッシュで走り抜けました。(笑)

ぜいぜい。出口。

こんな感じ。真ん中の三和本通は普通にやってる商店街、左のサンロードもそこそこ。
入ってすぐに沖縄物産も置いてるお店もあって、サーターアンダギーも売ってました。

相方、歓喜の叫び。よかったね。


さて次は、尼崎まで行って、尼崎中央商店街。ここはにぎわっています。

なんと!電動で動いているこのトラ、阪神のマジック102って。(笑)
このころ阪神絶好調、金曜からの対読売3タテして8連勝!そのあと交流戦だったから、
あんまり安心できなかったけど。。

そろそろお腹もすいたので、お好み焼きやさんを探してグーグルさまの言う通りに歩いたのですが、、
なんと定休日!
戻ってきまして、途中で見たいい感じの喫茶店、入ってないけど。(;^_^A

相方が見つけてくれた美々也さん。お好み焼きよりもんじゃ焼きの字がでかい!

スジ玉お好み焼きと、イカのネギ焼き。

お好み焼きでごはんが食べたかったので、「ごはんもください」って言ったら、
相方の前に置かれました。いえ、ワタシが食べます。(笑)

うま~~。ソース味でごはん、うまいです。でも串カツでごはん、とはならないんですけど。

ごちそうさまでした。
そして、相方のこの日の最終?目的地。三和市場。

入って、ここで十字路になっていますが、、

こわ!写真では明るく写ってますが、かなり暗い、そしてシャッター。

ところどころ、斜めシャッターなのです。相方が、「ここ、見たことない?」って。
え~~~?なんだろ?

これでした。フジテレビ(カンテレ)でやってたドラマ「エルピス」。

は~、なるほど。近くに同じくロケで使われた喫茶店もあったんです。このあたりだったのですね。
しかし、虫は飛んでるし、

暗いし、で、

ダッシュで走り抜けました。(笑)

ぜいぜい。出口。

こんな感じ。真ん中の三和本通は普通にやってる商店街、左のサンロードもそこそこ。
入ってすぐに沖縄物産も置いてるお店もあって、サーターアンダギーも売ってました。

相方、歓喜の叫び。よかったね。
