2023年09月23日

第61回 長間たかを先生ライブ@舞天中山9/15。


9月15日(金)
長間先生ライブサポの日ですが、ウォーミングアップでRIKIXジムへ。
12時半くらい、会長ミットタイムの日ですが、体験レッスンで、体格よい男子が来ていました。
元々なにかやってたのかな、キックとかもすごい音でした。
2023-09-15 12.22.43.jpg

ワタシのほうは、この日コンビネーション、左アッパー→右フック→ストレート、っていうの、
習ったので、ミットの後もサンドバッグで練習~~。
そして、イベントのポスター貼られてて、大河内トレーナー出場するってことで、
今回は観に行きたい!と速攻日程調整。行きます!
2023-09-15 13.19.06.jpg

帰って昼ご飯の焼きそば。そろそろ食べたいころでした。(笑)
2023-09-15 13.53.28.jpg

この日、朝から不安定な天気で、雨ふったり雷なったりしてたのですが、、
ライブに向かう時間、降ってきちゃって、その後も雨雲レーダー見るとひどくなりそうで、
早めに移動開始しました。
2023-09-15 17.07.30.jpg

そしたら、長間先生も早めに出たらしく、中山駅のエスカレーターで遭遇。
一緒にセッティングして、早めの乾杯。(笑)
2023-09-15 18.09.02.jpg

19時半、ライブスタート~~!
S__446349319_0.jpg

今回、八重山民謡多めにしたつもりが、ダンシングナンバーも多かったみたいで。(笑)
S__446349335_0.jpg

ダンサーのみなさまもオツカレサマデシタ~。
S__446349336_0.jpg

セットリストは、

1.目出度い節

2.世果報デービル

3.なれし古里

4.海ぬチンボーラ小~赤山

5.廃藩ぬ武士

6.ウムカジ

7.でぃかし節

8.鳩間節(遅)~(早)

9.山入らば

10.波照間の島節

11.桃里節

12.久高節

13.東崎

14.屋慶名クファディーサー

15.ハリクヤマク

E.C.黒島LOVELOVE

後半の八重山民謡、テンポも同じような曲が並んじゃって、ちょっと失敗。。すみませぬ。m(__)m

アフターライブ、きんちゃんたちのテーブルで、なぜかパーリー的、
あぐー餃子にシークァーサーソーセージが並んでステキ!\(^o^)/

2023-09-15 21.59.15.jpg

家族写真!ママ、パパ、おねえ、おにい、妹、弟。(笑)
2023-09-15 22.35.16.jpg

ではまた!



posted by suzukyon at 11:44| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください