2023年11月23日

11月の日々日記⑭眼科→RIKIX→畑→バンド練習。


11月18日(土)
朝イチで眼科へ!9時半からなので、早め9時10分ごろに着いたら、、すでに36番。
受付開始前に、名前を記入しておくボードがあったのでした。知らなかった。。
12時半からジムだったので、余裕で間に合うつもりが、、やはり1時間して検査。

それから1時間以上かかって診察。症状はよくなってますって。
軟膏塗ったときにちょっと痛いという話をしたら、乾燥してるので、保湿の薬出しますねと。
1日4回です。診察は2,3分で終了。
2023-11-18 16.41.31.jpg


で、お会計終わったのが12時10分!!
ウチから眼科まで歩いたら15分くらいなので、途中走りながらいったん帰宅12時20分!
ウチからジムまで歩いて3分。12時25分に到着でした。(;^_^A
来週も眼科、何時に行けば余裕なのか?
2023-11-18 13.39.13.jpg


レディースクラスはいつものメンバーで7名でした。
サーキットの筋トレが、おもり5㎏持ってブルガリアンスクワット片足10回ずつ2セット。
次の日筋肉痛でした~。
サンドバッグは前蹴り50回、ワンツー、フックのワンツー、アッパーのワンツー50回ずつ。
最後ペアでやったコンビネーショントレーニング、ヒトリはミット持って、
逆のワンツー(ストレート→ジャブ)→ワンツー→ワンツースリー→フック→フック→ストレート
→ミット側のワンツーでよける→よける→フック→ストレート→ミット側フックでよける→ストレート。
けっこう楽しかったです。

帰ってお昼ご飯。
2023-11-18 13.54.04.jpg


それから畑へ。
夜にバンド練習だったので時間がなかったけど、
この日はスティックセニョールの摘蕾しないいけなかったので、なんとか行ってきました。
そしたら摘蕾どころかブロッコリーがもう収穫の大きさまで育っちゃってて、行ってよかった。。
帰りはバスで帰宅。1時間弱、ゆっくりできる時間ありました。

17時半、スタジオへ。
ドラムは楽しい~。
ジム行き始めてから、タムまわしとかスネア連打とか楽にできるようになった気がします。
気のせい?(笑)

2023-11-18 18.29.23.jpg


練習終わって、魚寅食堂、先月は行かなかったけど、今月は行きました!
三線教室後の相方も合流。乾杯!
2023-11-18 19.39.18.jpg


アボカドサラダ。
2023-11-18 19.50.34.jpg


いつもの定番、厚焼き玉子。この大きさでこの値段って驚きなんですよね。

2023-11-18 19.51.19.jpg


アジフライ。長崎の鯵でした。大きくて美味しい。
2023-11-18 19.55.38.jpg


ホッピー黒にチェンジ。
2023-11-18 19.57.57.jpg


で、まだ持ってたポイントカードでいただいた刺し盛。うれしい~~。
2023-11-18 19.56.41.jpg


ヒトリおつまみ1品マストで、あと1つ何か注文してくださいって言われて頼んだパリパリのピザ。
軽くて美味しかったです。
2023-11-18 20.58.24.jpg


ごちそうさまでした。
今月末にベースのトシコが那須に引っ越すので壮行会的な?でしたが、
バンド練習は続きます。(笑)

posted by suzukyon at 09:00| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
バンド練習の後の魚寅食堂さんの流れを見ると世の中が通常モードに戻って
きたんだなあと思います。
って、姐さんのキックボクシングトレーニング、だんだんハードになっているような、
気のせいでしょうか。。。尊敬。
Posted by うつぼ at 2023年12月03日 15:51
うつぼ姐さん、
通常モード、ほんとですよね。コロナの間のこと、忘れかけています。(笑)
キック、レディースクラスの時は、筋トレとかはみんな一緒にやるのですが、
だんだんきつくなってる気もします。(;^_^A
Posted by lovin at 2023年12月04日 08:47
コメントを書く
コチラをクリックしてください