2023年11月30日

2023福島の旅⑤西会津 大衆食堂「仙台屋」。


11月21日(火)
道の駅「にしあいづ」に車止めて、街散策です。時期的にたくさん見かけた「みしらず柿」。
知らなかったのですが、会津で栽培されている渋柿で、毎年皇室へも献上されているそうです。2023-11-21 12.37.25.jpg


このあたり、お店はもうなくてもこういう屋号の看板が下がっています。

この裏に、各々の蔵も見えました。
2023-11-21 12.42.02.jpg


榮川酒造さん。
2023-11-21 12.43.51.jpg


街の中、蔵がたくさん。
2023-11-21 12.49.51.jpg


コチラも。
2023-11-21 12.50.14.jpg


ステキな「キリンビール」看板。
2023-11-21 13.03.06.jpg


山一コナヤ商店。
2023-11-21 13.04.09.jpg


とにかく蔵がたくさんすぎで。。撮っても載せきれません。
で、そろそろお腹もすいてきたので、コチラのレトロな食堂に。
2023-11-21 13.43.06.jpg


大衆食堂「仙台屋」さん。
2023-11-21 13.41.50.jpg


こんにちわ~、と入ったのですが、しばし、誰も出てきません。(;^_^A
しばらく待ってると、奥の扉からお店のお父さん登場。
いらっしゃいませ、って言いながら、エアコンつけてくれましたが、
この日は暖かかったし、つけなくていいですよ~って言ったのですが。

2023-11-21 13.12.55.jpg


「美味しんぼ」とか「味いちもんめ」「将太の寿司」などグルメ系漫画がたくさん。

2023-11-21 13.13.04.jpg


メニューはシンプルです。もう夏じゃないけど。(笑)

2023-11-21 13.13.18.jpg


しょうゆラーメンにしました。これが美味しかった!しかも550円て。
中華そば的なスープ、麺が喜多方ラーメン系なのか、中太ちぢれ麺で好きなやつです。

2023-11-21 13.27.48.jpg


ごちそうさまでした。写真見たらまた食べたくなっちゃいました。

posted by suzukyon at 10:53| Comment(2) | 外ごはん(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
榮川さんてこのあたりなんですね。(たまに呑みます)
仙台屋さん、地元の方が食事をとりにくるお店なんでしょうね。
毎日食べても飽きの来ない感じのラーメンですね。食べたい。
Posted by うつぼ at 2023年12月03日 17:25
うつぼ姐さん、
榮川さんのお酒、飲まれるのですね~。
仙台屋さんのラーメン、ほんとに美味しかったです。
後から入ってきた常連さん的なお父さん、「きのうより硬めで」って、
麺の硬さリクエストしてました。(笑)
Posted by lovin at 2023年12月04日 08:56
コメントを書く
コチラをクリックしてください