2024年01月15日

1月の日々日記①神社巡りウォーキング。


1月1日(祝・月)
ダラダラと去年の日々日記続けてましたがやっと終わったので、
ようやくのアケマシテオメデトウゴザイマス。(笑)
2024年、お正月の様子を一気に。

元日は、まずお義母さま亭で。日本酒いただいて、コハダちゃんやなます、
年末たーちゃんにいただいた鰊漬けとかつまみながら。

2024-01-01 09.59.49.jpg2024-01-01 10.36.14.jpg

そして定番の納豆汁です。しみじみ胃に沁みわたります。m(__)m
2024-01-01 10.33.31.jpg


で、神社巡りウォーキング。
コロナ自粛の2021年、神社巡り神奈川ウォークとかしたの思い出しつつ。
いつもは年越し後、お義母さま亭から帰る途中に寄る本覚寺ですが、
今年は相方の弟くんを駅まで送ったので寄らず、改めまして。
2024-01-01 11.26.58.jpg


そして東神奈川方面へ。
2024-01-01 15.20.28.jpg


何度か来ている笠䅣稲荷神社。

2024-01-01 15.35.41.jpg


けっこう人が多かったです。
2024-01-01 15.35.55.jpg


いつものお犬さまにご挨拶。

2024-01-01 15.39.23.jpg


笠䅣稲荷神社からグルリと戻る途中、スマホに地震アラーム。。
歩いてたので、この辺が揺れたかもわからず、え?お正月そうそう?北陸??
って、この時はこんなに大変なことになってるとは知りませんでした。

すごく小さいコチラ。階段を上っていくと、

2024-01-01 16.10.02.jpg


お稲荷さんがあります。宝玉稲荷大明神。

2024-01-01 16.12.28.jpg


正面から。
2024-01-01 16.12.01.jpg


家の近くまで戻ってきて、一番近くの大綱金刀比羅神社。
大天狗の伝説があるそうで、右側にいらっしゃいますね。
2024-01-01 16.30.54.jpg


おつかれさまでした。そこそこ歩きました!
しかし、このあたりはお稲荷さんが多いような。
Screenshot_20240101-193405.jpg

夜はまたお義母さま亭でプシュ。
2024-01-01 18.11.43.jpg


みんな大好きから揚げ~~。
2024-01-01 18.14.02.jpg


野菜もりもり、年末に六角橋でゲットしたハタハタの飯寿司も美味しかったです。
2024-01-01 18.13.58.jpg2024-01-01 18.14.58.jpg


しかし、テレビが地震の特別番組で、、さらに余震あるたびに速報音が流れるので、
なんか3.11を思い出しちゃうし、、録画して見てなかったブラタモリなんかを見て過ごしました。




1月2日(火)
いつものようにお正月2日目はワタシの実家、府中へ。
大國魂神社はすごい人!
2024-01-02 15.19.32.jpg


この大欅もすごいです。
2024-01-02 15.19.40.jpg


ただいま~。毎度おなじみ、ウチのお煮しめです。シイタケ美味しかった。

2024-01-02 15.50.25.jpg


1週間ほど漬け込んだ豚肩ロース、柔らかくて美味し。そしてポテトサラダ。
2024-01-02 15.59.34.jpg2024-01-02 15.50.32.jpg


生麩とかまぼこ、大根にサーモンはさんだやつ。

2024-01-02 15.59.30.jpg


今年は、ワタシが中学時代の話ぶっちゃけで、ちょっと面白かったのですが、、
今さらながら、おおらか過ぎたというか、なんというか。。(;^_^A

帰ります~。夜の大國魂神社。
2024-01-02 21.03.32.jpg


たくさんの提灯がキレイ。中にはもう入れません。
2024-01-02 21.06.52.jpg


ウチに着いて、虎ダルマに目、入れまして。今年もアレ、お願いします!
256550_0.jpg




posted by suzukyon at 10:14| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください