2月12日(祝)に大河内トレーナーの試合が決まったそうで、
休日振替の案内が貼ってありました。試合、また観に行くつもりです。
キックミットは、1回目も2回目も、連続ミドルでした。やっぱり。(;^_^A
けっこうきつくて、終わってすぐには息上がって水飲めないくらいにゼイゼイします。
いつ抜け出せるのか??
スポーツとか楽器とか、なんでもそうなんですが、、何か始めると、最初のうちは右上がりで楽しい。
そのうち頑張っても頑張っても結果出ず、とか上達しない苦しい時期が続いて、
でもそのまま続けてると、ポーンと上がるときが来る、ていうのがこれまでの経験。
高校時代のソフトボール部、その昔やってた詠春拳、ドラムもそうでした。
なので、今はまたその耐える時期なのかなあと思ってますが、
他の人のミットを見てると、みなさん違う内容なんですよね。
どういう意味があってこの数か月同じことをやらされてるのか、
どこまで行けばOKなのか、、会長に聞いてみたいけど、、聞けない。(笑)
いつもキックは「ナイスファイト~~!」で終了します。
ま、レディースクラスでは別のことできるので、ミットタイムは頑張って着いていくしかないかぁぁ。
仕事、小机まで歩いて向かいます。
ほんとはお休み予定だった店長が、前日かずみさんと交代したので、ワタシが16時入りで色々仕込み。
営業時間は忙しくなかったので、早あがりでした。
作っておいた白菜と豚バラの重ね蒸しと、
チーズきつねでね。
水曜に来たばかりの新子安付近。(笑)
この辺の風景は無くならないでほしいなあ。
知ってる人が誰もいなかった。。
沖縄そば出汁、軟骨ソーキ、くるま麩、A1ソースを買って終了。
帰りはバスで青木橋まで。神奈川駅目の前の気になってたコチラでランチ。
居酒屋「ひふみ」さん、相方が居酒屋タイムに1度行ったことのあるお店。
中に入るとママさんが料理してました。
さんざん迷って、相方が中華そばにしたら、麺が終わっちゃったってことで、オムライス。
大きい!!!!
全部食べられそうだった自分が怖い、、、でも少し残しました。
ごちそうさまでした。
しかし、、お腹からぜんぜんナポがいなくならない、ジム行かないと、なのに。(笑)
で、16時頃、行けるかな?って思いながらのジム。
いつもと違う時間に行ったので、久々に見たS木さん(前はよく早い時間に見かけてた)、
前髪で顔見えない男子、の2名いて、
ワタシのあとに初めて見る男子(カード見たら入会は同じころだった)、
大福くん、そして大河内トレーナーが自分のトレーニングであらわれました。
自分のトレーニングで来られてるときは、トレーナーの時とちょっと雰囲気違うんですよね。
黙々とトレーニングされてます。
話しかけられない感じなので、ロッカー前で、「試合決まったんですね。がんばってください!」
って話だけして。(;^_^A
で、ワタシのほうは相変わらずの連続ミドル。口からナポ出るかと思った。(笑)
そして、相方も自分も夜になってもお腹空かず、、
夜は飲みながらお漬物とかつまんで終了でした。(;^_^A
ほんと苦しくて。(笑)