2024年01月29日

第65回 長間たかを先生ライブ@舞天中山1/19。


1月19日(金)

朝から表参道、伊藤病院行って、夜は舞天で長間先生ライブサポの日でした。
20240119_240120_23.jpg

毎度おなじみアリガトウのメンバーと、ライブ目的ではない一般のお客様3組。

20240119_240120_5.jpg


ですが、巻き込んで巻き込まれて、、みんなでダンシングでした。

20240119_240120_8.jpg


アリガトウございます。
20240119_240120_11.jpg


今までで一番かも。(笑)
20240119_240120_24.jpg


おかげで、予定曲から変更まくりでした。
踊ってくれてると合わせて変わっちゃうのです。(;^_^A
20240119_240120_27.jpg


ということで、セットリストですが、、順番はあやしいので曲名だけ。
↓の前半が予定したままやった曲、後半は当日ライブ中に追加なった曲。

・ちでぃん口説

・島や唄遊び

・シミルスルヌガ

・波照間の島節

・うんじゅが情ど頼まりる

・富原ナークニー~ハンタ原

・でぃかし節

・繁昌節~とまた松節

・東崎

・まるまぶんさん~殿様節

・願い花


・与那国小唄

・六調

・与那国ぬまや小

・豊年(のーす)ぬクイチャー

・満州娘

・さよなら港

・唐船ドーイ

・ハイサイおじさん

・比川村(E.C.)

当日追加になった曲は、だいたい何かの予定曲に続けて、その時に先生が弾き始めるのです。
与那国小唄は、ちでぃん口説をやってるときに先生がオフマイクで「与那国小唄まで。」って言ったけど、
他の曲はいきなり、六調はたしか殿様節から、だった記憶ですが、ほかはどうだったか、
記憶があやしいです。。。(;^_^A
盛り上がり最高だったけど、どっと疲労感。(笑)
おつかれさまでした。





posted by suzukyon at 10:29| Comment(2) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
その場の雰囲気でこんなに演奏内容が変わってしまうんですね。。
長間先生はテンションが上がってノリノリな感じですが、変更に合わせて
演奏する姐さん、、おつかれさまでした!
Posted by うつぼ at 2024年02月01日 08:29
うつぼ姐さん、
毎回、ちょっと変わることはあるのですが、
ここまでは初でした。(笑)
まあ、太鼓はついて行けばよいのですが、唄が、、歌詞が。。(;^_^A
Posted by lovin at 2024年02月03日 09:06
コメントを書く
コチラをクリックしてください