3月27日(水)
晴天!ということでオーケーまで買い出しウォーキング。
翌日からまた雨マークの日々なので、コットンハーバー周りで多めに歩きました。
すっかり埋め立てられたココ。

反対側は残っています。

帰ってお昼ご飯。
前日残った、どんちゃんが買ってきたアスリートっぽいプレート、鶏むね肉、ブロッコリ、ジャガイモ。

そして2日連続ミットタイムのジム。

ずっとヒトリでした。ちょっと気合入れての連続ミドル。
少し、低めにしてくれてたのか?この日はなんとかできた感じ。
「スナップ使って!」とか「床けって!」「手降って!」とか言われますが、
たまに、「それ!」とか「そう!」って言われることもあって。
でも、どれ?て感じで、どれが合ってたのか、まだよくわかってないです。(笑)
自分ではスナップやろうとしてるけど、どれが出来てた感じなのか?出来てないのか?
とりあえずミットにあてるのが精いっぱいで。
まだまだ続きま~す。
ジム行ってから、ほかには予定の無いオフデイ水曜日。
相方と市民酒場めぐり。ハジメマシテのコチラに伺いました。
市民酒場「もりや」さん。
ウチから歩いて30分くらい。17時前到着。お店は16時からです。

常連さんがすでにたくさん、予約もいっぱいという感じの店内でした。
小上がり、学校の先生と卒業生な感じの6名さんと、予約入ってる4名さんの間の2人席へ。
乾杯!冷え冷えジョッキです。\(^o^)/ お通しの煮ものも美味しい。

アジ刺しとイカ刺しから。どちらも美味しい。

ワタシは焼酎「れんと」のロックにチェンジ。

牛すじ。味つけもちょうどよくて牛すじもやわらかい。美味です。

最後に名物って書いてあった、たら豆腐。たらの身がしっかりほろり、お豆腐も美味しい。
レモンサワーでイタダキマシタ。

ごちそうさまでした。
フロアにはオネエサンが3名いらしたのですが、帰るとき「また来てくださいね。」って、
言ってくださったストレートロングを後ろで縛ったオネエサン、なんかすごく昭和的な色気あって、
この人ヤバイ!ステキ!って。
長谷川京子さん、美村里江さん、大原麗子さんと足して3で割った感じ。(;^_^A
また来ま~す!

まだ夜は寒くて、歩いて帰って2次会。

前日の残りの野菜でね。

晴天!ということでオーケーまで買い出しウォーキング。
翌日からまた雨マークの日々なので、コットンハーバー周りで多めに歩きました。
すっかり埋め立てられたココ。

反対側は残っています。

帰ってお昼ご飯。
前日残った、どんちゃんが買ってきたアスリートっぽいプレート、鶏むね肉、ブロッコリ、ジャガイモ。

そして2日連続ミットタイムのジム。

ずっとヒトリでした。ちょっと気合入れての連続ミドル。
少し、低めにしてくれてたのか?この日はなんとかできた感じ。
「スナップ使って!」とか「床けって!」「手降って!」とか言われますが、
たまに、「それ!」とか「そう!」って言われることもあって。
でも、どれ?て感じで、どれが合ってたのか、まだよくわかってないです。(笑)
自分ではスナップやろうとしてるけど、どれが出来てた感じなのか?出来てないのか?
とりあえずミットにあてるのが精いっぱいで。
まだまだ続きま~す。
ジム行ってから、ほかには予定の無いオフデイ水曜日。
相方と市民酒場めぐり。ハジメマシテのコチラに伺いました。
市民酒場「もりや」さん。
ウチから歩いて30分くらい。17時前到着。お店は16時からです。

常連さんがすでにたくさん、予約もいっぱいという感じの店内でした。
小上がり、学校の先生と卒業生な感じの6名さんと、予約入ってる4名さんの間の2人席へ。
乾杯!冷え冷えジョッキです。\(^o^)/ お通しの煮ものも美味しい。

アジ刺しとイカ刺しから。どちらも美味しい。

ワタシは焼酎「れんと」のロックにチェンジ。

牛すじ。味つけもちょうどよくて牛すじもやわらかい。美味です。

最後に名物って書いてあった、たら豆腐。たらの身がしっかりほろり、お豆腐も美味しい。
レモンサワーでイタダキマシタ。

ごちそうさまでした。
フロアにはオネエサンが3名いらしたのですが、帰るとき「また来てくださいね。」って、
言ってくださったストレートロングを後ろで縛ったオネエサン、なんかすごく昭和的な色気あって、
この人ヤバイ!ステキ!って。
長谷川京子さん、美村里江さん、大原麗子さんと足して3で割った感じ。(;^_^A
また来ま~す!

まだ夜は寒くて、歩いて帰って2次会。

前日の残りの野菜でね。
