2024年11月19日

11月の日々日記⑫恵比寿ぶらり~めし処こづち~たつや~。

11月13日(水)
午前中、整骨院行って、ちょっとまた右側の坐骨神経がうっすら、て感じなので報告したけど、
歪みは無いって。よかった。次回の予約して終了。
午後は何もなければジム、と思ってたけど、相方の三線教室後、出かけました。

最近見てる、「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」という番組で見た恵比寿のお蕎麦屋さん、
十割りなのに安い!そこも気になったけど、飲める感じではなかったので、
そのお店が入っている「えびすストア」に行こうと、恵比寿ぶらりです。
代官山から歩きます。なつかしい。代官山、この左の橋の先、スポーツプラザで永春拳習ってました。
最後のほうは二天一流になったけど。(遠い目)
そして、それよりももっと前、学生時代、相方が恵比寿に住んでた時代あって、
たぶんこの辺かな、ってウロウロ。建物はもう無いから微妙にわからないけど、
ワタシも2,3回行ったことあったばず。(笑)
2024-11-13 15.15.30.jpg2024-11-13 15.27.00.jpg

代官山と恵比寿、おしゃれな街だけど、古いのとか庶民的な店も多くていい感じ。
2024-11-13 15.27.45.jpg2024-11-13 15.29.11.jpg
2024-11-13 15.30.32.jpg
2024-11-13 15.32.15.jpg2024-11-13 15.32.34.jpg

これはなんちゃって昭和かな?(笑)
2024-11-13 15.33.51.jpg

学生時代、恵比寿駅前のウェンディーズで、クラスの子が何人かバイトしてて、
その頃はよく来たけど、この日見てみたら、もうなかったです。
駅越えて、目的のえびすストア到着。
2024-11-13 15.50.30.jpg

中に入ります。いい感じの酒屋さん、右のお店はドランクさんのテレビで出てきたコマ屋さん。
2024-11-13 15.52.02.jpg2024-11-13 15.52.09.jpg

あっという間に反対側に出ました。魚屋さんと八百屋さん、テレビで紹介されたお蕎麦やさん、
バインミーのお店とかあったけど、空き店舗多い、いい場所なのにね。
2024-11-13 15.52.46.jpg

続いてほしいな~~。
2024-11-13 15.52.53.jpg

そして、ここで思い出したのが、10年前くらいにベアトラック兄さんが東京でのイベントにいらしてて、
その場所が恵比寿、ジュエリー関係の友人と行って、そのあとに美味しい肉豆腐を食べた、
古い感じのお店。うっすら覚えてるけど、名前も場所も記憶無し。
でも「恵比寿 肉豆腐」で検索したらありました!しかも、すぐそばに。
「めし処 こづち」さん。なんと18時閉店!まだ16時くらいでセーフ。
2024-11-13 16.29.25.jpg2024-11-13 16.25.34.jpg

どーんと広いキッチンの周りがぐるりカウンター。
そうそう、こんな感じでした。あの時は昼で混んでて、入ってすぐの席に座った記憶。
この日は奥のほうにビール飲みながら食べてる男性ヒトリでした。
ビールと肉豆腐を注文。赤星!\(^o^)/
2024-11-13 16.05.36.jpg

キマシタ肉豆腐。つるっとした食感のお豆腐、なのに味しみてて。
家で作りたいと思って色々やったけどダメだったのでした。
今食べるとちょっと私には甘めだけど、豆腐の食感はスバラシイです。
2024-11-13 16.05.55.jpg

後から女子オヒトリさまが2名来て、定食食べてました。あとは常連さんって感じの方も。
こういうお店が残ってるのがステキです。横浜ってあんまりないような。
(野毛のほうはあると思うけど。)
行けてよかった!ごちそうさまでした。

で、ウチに帰ってから自分の日記検索したら、ありました!
会社辞めたばっかりの4月でした。今より、木綿ぽい見た目のお豆腐。250円だったって。
えびすストアの写真もちゃんと撮ってた。(笑)
まだまだ続いてほしいです。

そして、2軒目、というかコチラが目的のお店、「たつや」さん。
2024-11-13 18.51.56.jpg

17時ちょっと前でしたが、予約席以外のカウンター、ほぼ満席な感じ。
入ったすぐが1席あいてて、お店の方がその左側の2人組に左に寄ってもらうように、
お願いしてくれて無事に着席しました。
ホッピー黒発祥のお店?のようなので、黒ホッピー、あれ?もしかして生?と思ったけど、
焼酎とビンから黒ホッピー注いで作ってくれてました。うまい!
2024-11-13 16.39.22.jpg

オニオンスライスつまみながら、焼き鳥待ちます。
2024-11-13 16.45.49.jpg

串は2本から。注文したもの、2皿に1串ずつでやってきました。
しし唐、シイタケ、カシラ、タンシタ。うまうま。こういうのが食べたかったんです。
2024-11-13 16.57.50.jpg

ガツ刺し。もつ焼き屋さんでは頼みがち。これも美味しいです。
2024-11-13 17.42.18.jpg

ツクネとネギマ。
ネギマは豚肉って書いてあったので、室蘭焼きとりに近い?って思ってタレで。
辛子もついてて似てます。でも玉ねぎじゃなくてネギだけどこれも美味しかった。
2024-11-13 17.51.55.jpg

黒ホッピー3杯いただいて終了。ごちそうさまでした。良いお店でした。
帰って3次会したけど、眠くて眠くて22時過ぎにおやすみなさい。(早!)
2024-11-13 20.08.40.jpg


posted by suzukyon at 09:08| Comment(2) | 外ごはん(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私もベア兄さんの展示を観に恵比寿にいったのに食べず飲まずに帰ってきて
しまいましたが(笑)この肉豆腐、熱燗と一緒に楽しみたくなりました。
くー、のみたい。(本日休肝日です)
Posted by うつぼ at 2024年11月24日 20:32
うつぼ姐さん、
あの日は、昼間に行ったので、ここで定食と肉豆腐でした。
恵比寿にもこんなお店が残ってるの、よいですよね。
Posted by lovin at 2024年12月02日 10:34
コメントを書く
コチラをクリックしてください