11月14日(木)
珍しくシフト入ってなくて、木曜のお休みデイ。
お昼ご飯に久々トースト。
いつものパスコ全粒粉入りが無くて、普通の「超熟」買ったのですが、
やわらか過ぎで、、全粒粉のほうが好きかな~。(;^_^A
お休みなのでゆっくり目、15時前にジム。
何度か見たことある女子がミット中でしたが、終わって、
会長が「時間ありますか?またディフェンス練習しましょう。」ってことで、
縄跳びだけ先にやってたら、隣の部屋からT田さん、久しぶりです。
前回、ワタシのミットチャレンジの巻き込まれ事故、翌日は足上がらなかったって。
まだやってるの~?って聞かれました。(笑)
で、縄跳び後、N沢さんとディフェンス練習しました。
いろんな人と練習すると、みんな違ってて楽しいです。
T田さんはその間にミットやってました。
ディフェンス練習終わって、ワタシはミット。
その間、フタリは会長にまだ行けます?って言われて、サンドバッグ連打、足バタバタ付き。
ワタシは、いつものミットチャレンジ。
前半、左のミドル7まで。後半右ミドル7から、で、右ミドル1まで行けました!
今までの記録が、右ロー2の1まで。(ということは左ロー2まで。)
なので新記録ではあるけど、、あと4発だったのに。(笑)
進化してるのかなあ。たまたま、とかよほど体調がいい、とか?
着々とできるようになってるとは思いにくいんですけどね。
ありがとうございました。
夜のプシュ。ビールすいすい!
今はやっていない、舞天のオリジナル鍋です。
沖縄そば出汁で、ゴボウ、白菜、豚バラ、舞茸、ニラ。今回はしめじ、長ネギも入れました。
そして安かったマグロ切り身でカルパッチョ。玉ねぎをどっさりいただきます。
ごちそうさまでした。
11月15日(金)
午前中、近所の文化堂で野菜の日、ブロッコリー無事ゲット。
週に2日ある、野菜が98円の日、ほかのお店では300円くらいするブロッコリー、
サイズもちゃんとしたのが98円でゲットできるのです。すごくない?
ただ、遅くに行ったらだいたい無くなってて、前回は買い損ねたのでした。
そのまま高島屋、グランマシーニューヨークのケーキを。
帰ってきて、お昼ご飯は、前日の鍋の〆、沖縄そばで。
途中、カレー粉で味変。鍋はニンニク入ってるからきっと合うはず!
宮古島の丸吉食堂のマネっこです。予想通り、美味しかった!!ごちそうさまでした。
そして、ジム。前日のミットチャレンジの疲れも(笑)あって悩んだけど、
2日連続は真剣モードにならないだろうと、週2のミットタイムをクリアするべく行ったのでした。
なのに!やっぱりミットチャレンジ、真剣モード。無理~~。(;^_^A
前半8まで、後半4まで終了。もう途中でダメダメってわかっちゃうし、
会長にも2日連続は無理です~、て言っちゃいました。
そしたらパンチミットは、ちょっときついですよ、って。(笑)
いつもの連打、ジャブ、フック、アッパーに加えて、ボディーアッパー追加でした。
そのあとサンドバッグやってたら、会長が「今年中には完成させましょうね。」て。
「終わらないと次のステージ行けないので。(笑)次も考えてるんで。」って。
変なプレッシャーが。。(;^_^A
完成しても、さらにきつくなる方向しかないってこと?普通のミットはいつ?
とりあえず、頑張ります。。ありがとうございました。
そして、舞天で長間先生ライブサポの日でした。日が短くなって、出る時間にはお月様。
長間先生、54年前のこの日11月15日がデビュー日当日、
ライブは来てくださった方々の愛いっぱい、朝買いに行ったケーキはそのお祝い用でした。
いいライブになりました。が、みんなのパワーに押されまくりで、疲労感もいつも以上。
85に寄り道してから帰宅でした。
おつかれさまでした。
珍しくシフト入ってなくて、木曜のお休みデイ。
お昼ご飯に久々トースト。
いつものパスコ全粒粉入りが無くて、普通の「超熟」買ったのですが、
やわらか過ぎで、、全粒粉のほうが好きかな~。(;^_^A
お休みなのでゆっくり目、15時前にジム。
何度か見たことある女子がミット中でしたが、終わって、
会長が「時間ありますか?またディフェンス練習しましょう。」ってことで、
縄跳びだけ先にやってたら、隣の部屋からT田さん、久しぶりです。
前回、ワタシのミットチャレンジの巻き込まれ事故、翌日は足上がらなかったって。
まだやってるの~?って聞かれました。(笑)
で、縄跳び後、N沢さんとディフェンス練習しました。
いろんな人と練習すると、みんな違ってて楽しいです。
T田さんはその間にミットやってました。
ディフェンス練習終わって、ワタシはミット。
その間、フタリは会長にまだ行けます?って言われて、サンドバッグ連打、足バタバタ付き。
ワタシは、いつものミットチャレンジ。
前半、左のミドル7まで。後半右ミドル7から、で、右ミドル1まで行けました!
今までの記録が、右ロー2の1まで。(ということは左ロー2まで。)
なので新記録ではあるけど、、あと4発だったのに。(笑)
進化してるのかなあ。たまたま、とかよほど体調がいい、とか?
着々とできるようになってるとは思いにくいんですけどね。
ありがとうございました。
夜のプシュ。ビールすいすい!
今はやっていない、舞天のオリジナル鍋です。
沖縄そば出汁で、ゴボウ、白菜、豚バラ、舞茸、ニラ。今回はしめじ、長ネギも入れました。
そして安かったマグロ切り身でカルパッチョ。玉ねぎをどっさりいただきます。
ごちそうさまでした。
11月15日(金)
午前中、近所の文化堂で野菜の日、ブロッコリー無事ゲット。
週に2日ある、野菜が98円の日、ほかのお店では300円くらいするブロッコリー、
サイズもちゃんとしたのが98円でゲットできるのです。すごくない?
ただ、遅くに行ったらだいたい無くなってて、前回は買い損ねたのでした。
そのまま高島屋、グランマシーニューヨークのケーキを。
帰ってきて、お昼ご飯は、前日の鍋の〆、沖縄そばで。
途中、カレー粉で味変。鍋はニンニク入ってるからきっと合うはず!
宮古島の丸吉食堂のマネっこです。予想通り、美味しかった!!ごちそうさまでした。
そして、ジム。前日のミットチャレンジの疲れも(笑)あって悩んだけど、
2日連続は真剣モードにならないだろうと、週2のミットタイムをクリアするべく行ったのでした。
なのに!やっぱりミットチャレンジ、真剣モード。無理~~。(;^_^A
前半8まで、後半4まで終了。もう途中でダメダメってわかっちゃうし、
会長にも2日連続は無理です~、て言っちゃいました。
そしたらパンチミットは、ちょっときついですよ、って。(笑)
いつもの連打、ジャブ、フック、アッパーに加えて、ボディーアッパー追加でした。
そのあとサンドバッグやってたら、会長が「今年中には完成させましょうね。」て。
「終わらないと次のステージ行けないので。(笑)次も考えてるんで。」って。
変なプレッシャーが。。(;^_^A
完成しても、さらにきつくなる方向しかないってこと?普通のミットはいつ?
とりあえず、頑張ります。。ありがとうございました。
そして、舞天で長間先生ライブサポの日でした。日が短くなって、出る時間にはお月様。
長間先生、54年前のこの日11月15日がデビュー日当日、
ライブは来てくださった方々の愛いっぱい、朝買いに行ったケーキはそのお祝い用でした。
いいライブになりました。が、みんなのパワーに押されまくりで、疲労感もいつも以上。
85に寄り道してから帰宅でした。
おつかれさまでした。
ライブにみなさんの熱量も凄かったでしょうね。
姐さんもおつかれさまでした。(^-^)
ありがとうございます。長間先生、来年はいよいよ55周年。
忙しくなりそうです。(;^_^A