2024年11月24日

11月の日々日記⑮鶏料理 焼とり「 纜 (ともづな)」。

11月18日(月)
畑でタマネギ苗の植え付けした日、珍しくバイトの無い日で、ジムに行く気まんまんだったのですが、
3日前くらいから、左の坐骨神経痛みたいなのが出てて、イマイチよくならず。
いつもは右側なのに?そして今回はきっかけが分からない。
運動して特に痛いわけではなくて、前かがみ姿勢になると、ジワっと。
なので、行けなくはないけど、行ったらミットチャレンジ、ってわかってるし、
たまには休もう!と。(笑)
(この週、後半出かけるので、ミットタイムはこの日しかなくてウダウダ悩んだのでした。)

で、夜はお義母さまと相方と、反町の纜さんへ行きました。
2024-11-18 18.25.27.jpg

カウンターに3人並んで着席。
2024-11-18 18.32.16.jpg

好きな焼き鳥、3本ずつ注文。写真は相方が撮ってくれていました。せせりから。
240208_0.jpg

真ん中のお義母様がお皿に取ってくれて、いただきま~す。せせり、大好きです。
2024-11-18 18.56.59.jpg

ネギマ。ボリュームあります。
240209_0.jpg

ジューシーで美味しい。
2024-11-18 19.02.14.jpg

ハツ。しっとり柔らか。
240210_0.jpg

ここからは1本の写真無しで。
つくね。これもかなりボリューミー。つくねも塩なんですね。
240211_0.jpg

レバー。通常はちょっと苦手なほうに入るレバーですが、纜さんのは美味しく食べられます。
240212_0.jpg

最後に生皮。これは絶品です。
240213_0.jpg

野菜は味噌で。変わった名前のお野菜、手前がビタミン大根って。
キュウリも名前聞いたけど忘れちゃった。
240214_0.jpg

最後に鶏のスープ。コラーゲンたっぷりのやつです。美味しかった。
2024-11-18 20.39.20.jpg

最初にまとめて注文しすぎて、食べるときちょっと冷めちゃったのが、コチラのミスでしたが、
さすがにどれも美味しくてお腹いっぱい。ごちそうさまでした。
ラベル:反町 焼き鳥
posted by suzukyon at 09:28| Comment(0) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください