2024年11月27日

2024仙台の旅②大學~バーアンダンテ。

11月20日(水)

仙台1日目、夜の部。
Y嬢が事前にチェックしていたお店のうちの1つ、「大學」さん。
電話したら予約できたので、18時半、お店へ。
2024-11-20 18.29.30.jpg

乾杯!前夜祭です。
2024-11-20 18.41.27.jpg

入学しました。おめでとうございます。
2024-11-20 18.34.14.jpg

お通しがアツアツのしし唐春巻き。パリッと美味しいやつでした。
2024-11-20 18.44.10.jpg

おつまみたくさん、の中から、「アオリイカの塩辛とスルメイカの南蛮漬け」と「鯖トバ」。
いきなりビールに合わないものを注文してしまった。(;^_^A
2024-11-20 18.53.26.jpg

なので、すぐに白ワインにチェンジ。3人いるのでボトルで。
2024-11-20 19.15.49.jpg

クミン香る、鶏の唐揚げ。たしかにいつもの唐揚げじゃない香りに味。ワインに合います。
2024-11-20 19.28.29.jpg

和風ピクルスとお漬物盛り合わせ。カリフラワーのピクルス大好き。
2024-11-20 20.17.04.jpg

白もあっという間に飲んで、もう1本、赤で。
2024-11-20 20.41.58.jpg

ワインの時に、ってしてたチーズ盛り合わせ。こういうの久々です。
2024-11-20 20.48.22.jpg

雰囲気のよいお店、地元民だったらヒトリでいつでも行けちゃう感じでした。
ごちそうさまでした。

そして、12年前にY嬢と行ったバー「アンダンテ」、検索したらまだあったので、そちらへ。
たしかにここでした。ハイボール、何で作るか聞かれたので、宮城峡とか好きなのですが、と言うと、
じゃあ、こちらでしか飲めない「伊達」で作りましょう、って。うま。
2024-11-20 22.26.47.jpg2024-11-20 22.25.45.jpg

お通し、これもなつかしいやつ。
2024-11-20 22.38.16.jpg

広いカウンターだけのお店ですが、お客様入れ替わりでだいたい席埋まってる感じでした。
2杯目、後からきたオニイサンが飲んでるの見て、カフェジンのジントニックいただきました。
前回、ニッカウヰスキーに工場見学行って、美味しくて買うかさんざん迷ったやつです。
やはり美味しい!来てよかった~~。
2024-11-20 23.35.18.jpg

帰りがけに、12年前に来たんですよ、って話をしました。
仙台に行ったらまた行きたいお店です。
ラベル:ワイン バー 仙台
posted by suzukyon at 08:57| Comment(4) | 外ごはん(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
大學さんはメニューが面白かったですね。
何度も通って食事を試してみたいお店です。
そして、アンダンテ。よく見つけてくださった!
2杯目のジンフィズも、めちゃ美味でした。
Posted by いつものY at 2024年11月30日 22:38
Yどの、
大學さん、近所にあったら通うでしょうね~。
アンダンテはほんと行けてよかったし、ジン、美味しかったです。
Posted by lovin at 2024年12月02日 10:38
大学にご入学。(笑)

うさぎのラベル、私も呑んだことがあるような気がします。
わいわい前夜祭、楽しまれたようですね♪
Posted by うつぼ at 2024年12月03日 12:53
うつぼ姐さん、
先日、北大を卒業したのですが、また入学しました。(笑)
ワインってぜんぜん覚えられないのですが、
どれもおいしく思えちゃいます。(;^_^A
Posted by lovin at 2024年12月05日 14:21
コメントを書く
コチラをクリックしてください