2024年11月01日

10月の日々日記㉒藤沢ブラリ「つるや食堂」さん。

10月25日(金)
オフデイ、相方の町歩き、藤沢へ。
昔は赤線だったという場所とかあって、その辺をウロウロ。
今はもうそういうブッケンも無くなってて、
こんなおしゃれ系カフェが何軒か集まってる場所もありました。
2024-10-25 12.21.22.jpg

向かい側。
2024-10-25 12.21.11.jpg

そしてウチの近所にもあってお世話になってる藤沢ミシン、ここが本店かな?いいブッケン。
2024-10-25 12.45.16.jpg

フジサワ名店ビル、取り壊しが決まってるそう。
2024-10-25 13.06.16.jpg

藤沢の思い出、会社入った当時、ここからバスで行ったところに工場あって、
新機種立ち上げの時に人質で2週間とか通ってました。なつかしいけど、きつかったな。。
なんて思いつつ、おなかすいたので、相方がチェックしていたお店へ。
奥田センター飲食街。
2024-10-25 13.52.22.jpg

つるや食堂さんに入りました。
2024-10-25 13.50.31.jpg

テーブル間に余裕のある店内。
肉野菜炒めとかも気になったけど、何度も来るお店じゃないので、
ここは、、チャー(炒)ギョー(餃)一択!
2024-10-25 13.28.07.jpg

相方はサンマーメン。
2024-10-25 13.28.27.jpg

餃子美味しかったけど、炒飯はけっこう味濃くて、残しました。
(このころ体重も右肩上がりだったのもあって。(;^_^A)
相方のサンマーメン、スープちょっともらったら、こちらは優しい味。
炒飯だけ濃いめだったのかな?

ごちそうさまでした。
2024-10-25 13.50.47.jpg

まだ時間あるので、角打ちとかないかな~って検索したら、近いところに出てきたので、
そちらを目指して歩きました。あった!「勝浦坂店」さん。
2024-10-25 14.05.25.jpg

おじゃまします~~。あれ?角打ちじゃない?お店の方が出ていらしたので、
「角打ちやってますか?」って聞いたら、やってないって。
「藤沢 角打ち」で検索して出てきたけど、よく見たら「酒店」て。早とちり。(笑)
でも、伯楽星見つけたのでゲット。
お店の棚に、泡盛がたくさん並んでたので店主さんに話かけたら、ご自分が好きだそう。
それもちょっと癖のある系がたくさんで、そんな話を少しして退散。
2024-10-25 14.06.12.jpg2024-10-25 16.03.34.jpg

ありがとうございました。角打ちなかったので、横浜戻って久々の三河屋さん。
2024-10-25 15.09.57.jpg

炒飯で喉乾いちゃったから、泡にしました。(;^_^A 相方は日本酒、⑧刈穂。
2024-10-25 15.09.19.jpg

まったりして帰宅。
夜はトムヤム鍋。カルディで売ってるって朝の情報番組で見て買ってきました。
2024-10-25 16.04.06.jpg

プシュ。
2024-10-25 19.10.18.jpg

鍋キューブ、指定の割合だとちょっと濃いかな、水を多めにして。
トムヤム、もう少し酸味あるとベスト!レモングラスとか入れたらいい?
パクチーも欲しかったけど、この季節、高いし、売ってないですね。
2024-10-25 19.08.46.jpg

サイドは今年最後の畑ゴーヤー。
コンビーフじゃなくて食材棚にあった桜肉の缶詰で和えたけど、これも美味しかったです。
2024-10-25 19.05.46.jpg2024-10-25 19.24.17.jpg

デザートに無花果。無花果好きなのです、が、高い!でもどうしても食べたくてメルカリでゲットしました。
2024-10-25 22.42.40.jpg2024-10-25 10.51.30.jpg

美味しかった。幸せ。ごちそうさまでした。
posted by suzukyon at 08:31| Comment(0) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月29日

10月の日々日記⑲移転後の反町炭火ホルモン「うち家」さん。

10月22日(火)
朝ごはん。試し掘りしたサツマイモ、追熟してたのをお味噌汁にしてみました。
今年、収穫イマイチでしたが、味は去年よりよい!!甘くて美味しかったです。
2024-10-22 09.43.20.jpg


昼から太極拳。

O沢さんから京都のお土産、O石さんからパンいただいちゃった。いつもありがとうございます。

2024-10-24 10.13.54.jpg2024-10-23 17.02.00.jpg

太極拳のスポーツセンターから畑行って、火曜夜のジム、レディースクラス。
2024-10-22 19.19.24.jpg

しかし、、時間の19時半になっても誰も来ない!(;^_^A
先週はフタリだったけど、、まさかの会長とマンツー?
「せっかくだから、ミットチャレンジやりますか!!?」って。やだ、前日やったばっかりなのに。
とりあえず、縄跳び跳びますって縄跳びしてたら、ABさん登場!助かった。。
だけど、ミットは軽めの連続キックでした。。
最近流行りの?対人練習、最後は会長と蹴りマスで終了。
ありがとうございました。

帰ってダッシュで汗ふいて着替えて、移転してリニューアルした「うち家」さんへ。
畑の帰り、移転した場所で営業開始したの見えたので、予定変更で今日行こう!って。
2日連続外食しちゃう。m(__)m
2024-10-22 20.53.50.jpg

たくさんお客さんいたけど、片づけてる間、少し待って無事入れました。乾杯!
2024-10-22 21.00.36.jpg2024-10-22 21.01.02.jpg

メニューは基本変わらず!まだ新しくてきれい。前のお店の時は煤にいぶされていい感じになってました。
新しいお店は、換気のよさそうなので、あそこまでにはならないのかな~~。
2024-10-22 21.01.59.jpg2024-10-22 21.02.12.jpg

21時過ぎだったので、終わっちゃったお肉もあったのですが、、カシラにセセリ、ホルモン。
2024-10-22 21.03.07.jpg2024-10-22 21.05.01.jpg

カシラが美味しかったな~~。セセリも好き。
2024-10-22 21.07.37.jpg

そしてこれが無いと!のキャベツ。
この味付けがあっさりしてて美味しくて、でも自分でできない味。知りたい。。
2024-10-22 21.07.43.jpg

キムチにハラミ!
2024-10-22 21.07.57.jpg2024-10-22 21.09.44.jpg

コチラもここでは定番の青汁割り、と、追加のガツにセセリお替わり。
2024-10-22 21.23.39.jpg2024-10-22 21.51.40.jpg

美味しかった!
2024-10-22 22.08.59.jpg

大満足でごちそうさまでした~~。月イチくらい通いたい。また!
posted by suzukyon at 08:35| Comment(0) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月27日

10月の日々日記⑱横浜「なか一」さんで会社時代メンバー飲み会でした。

10月21日(月)
4連勤終わって、この日からいつものお仕事は3連休。
だけど、毎日予定がたくさん。(;^_^A
さらに3日目は、久々のめぐちゃんライブサポのリハもあって、その準備もしないとっていう。

とりあえず、初日はまず美容院でメンテナンス。
帰ってお昼ご飯は相方リクエストでサンドイッチ。
2024-10-21 13.14.45.jpg

そしてジム。月曜のジム、月曜は久々。
2024-10-21 14.46.22.jpg

1回くらい一緒になったことのある女子2名いました。
2024-10-22 11.47.21.jpg

ミットタイムの時は、ストレッチのあと2ラウンドくらい縄跳び跳びます。
ジムのやつ使ってるのですが、太さが2つあって、1つは普通の細い3mmくらいの、
リングのある部屋のほうに1cmくらいの重いやつが2本だけ。
いつもは3mmのですが、1回、1cmの飛んでみたら、腕がもたない。。
無理~~てなって、3mmに戻したのですが、連続キックコンプリートしたH田さんとか、
ほかにも何人か若い女子とか1cmので跳んでるの見てて。(;^_^A
少し重いのにして鍛えようかな、と思って3mmと1cmの間、6mmくらいの買いました。
この日持って行って跳んでみたらそこそこにキツイ!これから頑張ります。(笑)


で、、ミットはやっぱり連続キックでした。このモードの時は、カウンターなった瞬間からすぐ!
て感じになるのでそこでわかるんですが、もう最初から会長がそのモードで。
前半2分で7の左ミドルまでいけて。。いいペース!って、、これは?
だけど、2の右前蹴りまでだったかで時間切れ。もう最後のほう必死で記憶が微妙になるのです。
2の途中ではあったけど、ローに入ってたのか?ま、いっか。。
会長、「大丈夫、最初はできてなかったけど、確実によくなってるし。」ていうけど。
確かにミドル連続が始まった去年の11月ごろは10回でもきびしくて、
ミドルだけ10→7→5とかやってたことが日記にあって、体力ついたのはわかるけど、
もうきつくて。。あと、左のローがやりづらい、安定しない。これなんとかしないとなあ。
て感じです。1までコンプリートできるのか?(笑)ありがとうございました。

そしてこの日は、会社時代の先輩たちと4人で飲み会!
前にはバンド練習後にけっこう行ってた横浜西口のなか一さんを予約していました。
2024-10-21 17.46.52.jpg

18時から、だけど絶対に早く来るS木さんいるからちょっと早め、15分前に行ったのに、
ちょうどS木さん入っていくの見えて、さらに早かったS田さんがもう。相変わらずだなあ。(笑)
とりあえず先に乾杯しました。
2024-10-21 17.54.04.jpg

18時ジャストにK村さん到着。S木さんとK村さんはこの2年くらいに2回会ってたけど、
S田さんは会社辞めて初!なので、ほぼ10年ぶり。だけど全くそんな感じしないのは、
入社した時からほぼずっとだったし、静岡に単身赴任した時、一緒にいった上司がS田さんだったし。
2024-10-21 18.03.30.jpg

そのS田さんが、2年前くらいに脳梗塞なって手術した、って話聞いてて、
元気なったら飲みに行きましょう、って話したたのですが、
去年の阪神優勝の時、同じ阪神ファンのS田さんから「阪神おめでとう!」のライン来てたのです。
で、飲みに行きましょう、連絡します!ってワタシが言ってたのに、気づけばに1年。(;^_^A
しまった、連絡するする詐欺になっちゃうって、1か月前くらいに連絡して、
この日の飲み会開催となったのでした。

あっという間に当時の感じに戻って、バカバカしい話やなつかしい話、
あの人今どうしてるの?とか。
バカバカしい話って言えば、野菜嫌いなS木さんと、海老食べられなかったS田さんの間で飛び交う、
漫才みたいな、そのやりとり。
料理選ぶときに、最近海老克服したんだよって、得意げなS田さんに、
「S田くん、海老にしたら?」「わざわざ食べなくたっていいんだよ~。」
このフタリは今でも月イチのゴルフとか一緒みたいで、ほんと、昔から変わらない。(笑)

↓ワタシがこっそり頼んだ生野菜サラダ、S木さん、自ら野菜食べてて、
あら、食べるんだ、と思ったらすかさずS田さん、「S木さん、トマト食べていいよ。」
「トマトはいらないんだって。」(笑)
2024-10-21 18.09.23.jpg

そんなS木さんが頼んだトリカラにタコ唐。
2024-10-21 18.13.57.jpg2024-10-21 18.16.47.jpg

ワタシの2杯目はチューハイ。甘くなくて美味しい、そして380円って安~~。
2024-10-21 18.26.26.jpg

バンド終わりに来てた時、いつも注文してた茄子餃子もいただきました。
2024-10-21 18.28.52.jpg

K村さんセレクトは刺し盛り。まあこれが普通だよね。
K村さんはワタシと同じ歳、肉肉しいのは、もう70歳台の人たちが。(笑)
2024-10-21 19.32.44.jpg

お刺身も美味しかったな~~。
なか一さん、1Fと3Fあるのですが、3Fは昔からかなり年配のオネエサマ方がスタッフしてて、
安心感あり、そして部屋も席も広くて、料理の種類もたくさんあって、
思い出して予約してよかった!また来ます。

21時、解散。楽しかった~、またメンバー追加してやりましょうって話になりました。
ありがとうございました。

85にちょっと寄り道。ちょうどCSファイナル、ベイスターズ戦やってて。
2024-10-21 21.27.06.jpg

ベイスターズ勝ち越し!!!いつもの常連さん、もちろん地元横浜ファンがたくさん。
今年は阪神終わったので、横浜市民としては私もベイスターズ応援!
2024-10-21 21.28.29-1.jpg

勝った!リーグ戦3位からの下剋上!おめでとうございます。
2024-10-21 21.44.26.jpg

ハジメマシテだった常連さんから「ベイスターズファンですか?」って聞かれたので、
ちゃんと阪神です、って答えておきました。(笑) 来年は!!!
その後、お義母さま亭から相方も来て、紅茶ハイと、燻製枝豆。これウマ!
2024-10-21 22.21.01.jpg2024-10-21 22.02.14.jpg

ごちそうさまでした。
帰って3次会、野菜つまんで、おつかれさまでした~。
2024-10-21 23.16.21.jpg



posted by suzukyon at 12:16| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。