2024年10月24日

10月の日々日記⑯横浜「鶴廣」さんのエビチャーハン。

10月17日(木)
朝からボランティアの医療用コットンキャップ、裁断からミシンまで気合入れて終わらせました。
あと2工程。。こっちが時間かかるのですよね。
2024-10-17 12.15.18.jpg

お昼13時ごろ、一度行ったことのある町中華、「鶴廣」さんへ。
237792_0.jpg

4人くらい並んでましたが10分くらいで入れました。
ここのエビチャーハン、SNSで100日チャーハン食べた人が1位にしてたって、
数週間前のジムで大河内さんから教えてもらって。その後、会長もその話してて、
しかも会長はその翌日、開店時間の11時に行ったら、なんと、仕込みが間に合ってなくて、
その日11時半オープンって言われたと。(;^_^A 
11時半だと、ジムのオープン時間に間に合わないから、近くのラーメンや行った、って、
ぶつぶつ言ってまして。(笑)
いつもの木曜は相方が中山で三線教室なので昼間いないけど、この日はお休みになったっていうので、
じゃあ鶴廣で!となったのでした。
ワタシはもちろんエビチャーハン。おおお!エビがでっかい!
2024-10-17 13.21.46.jpg

相方はサンマーメン。
237789_0.jpg

ぷりぷりで食べ応えのあるエビでした。
2024-10-17 13.22.40.jpg

チャーハンは割と普通、というか、しっとりもっちり系、量もけっこう多くて、
お腹いっぱい、ちょっと脂が口に残る感じ。チャーハン単体は片倉飯店のほうが好みです。
サンマーメンはどこで食べても安定して美味しいと。
ごちそうさまでした。宿題終了!


なかなかお腹いっぱいが解消しないけど、バイトの時間もあるので15時前にジム。
2024-10-17 14.46.41.jpg

久々に連続キック、キマシタ~。
ミット始まってすぐ、「今日は新記録、3まで行きましょう!!」って。
前半で数秒残して8のローまで行けて。
後半、7から、2の左のミドルで時間切れ。ぜいぜいぜいぜい。
でも新記録!\(^o^)/ エビチャーハンパワー?(笑)
うれしかったけど、バクバクがなかなかおさまらず。パンチミットは軽めにしてくれました。
ありがとうございました。

バイト行って、、帰ってプシュ。
2024-10-17 23.35.53.jpg


10月18日(金)
昼ご飯。
相方が最近スパゲティ食べてない~って言うので、キノコとベーコンのペペロン。
マイタケが美味しいですね。
2024-10-18 13.30.28.jpg

この日はボランティアの医療用コットンキャップ、2番目の工程、アイロンして仮縫い。
ここまでしておけば、あとは時間あるときにテレビ見ながらまつり縫いチクチクするだけです。
2024-10-18 14.07.36.jpg

ジムは15時前。
2024-10-18 14.41.21.jpg

昨日頑張ったので、今日は軽めにしましょう、って会長。
前日のこと覚えててくれたのがうれしいかも。
キックはミドル連続10→1までやって、ロー5→、て感じでした。軽いのか?(笑)
逆にパンチは追い込みましょう!って連打でした。ありがとうございました。

夜は、舞天で長間先生のライブサポ。
おつかれさまでした。
2024-10-18 23.47.46.jpg
posted by suzukyon at 13:36| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月23日

10月の日々日記⑮キンパイ酒店 立ち飲みクラーテル~85bar。

10月16日(水)
戸部の大衆酒場もりやさんから横浜に戻ってきて2軒目。
昼間に撮った写真のこちら。昔から気になってたお店。
237797_0.jpg

2Fの立ち飲み、クラーテルさんにお邪魔します。
入り口で、立ち飲みか、テーブルか聞かれました。テーブルの場合は普通の居酒屋と同じだそうです。
オジサマたち一組がテーブルで飲んでいらっしゃいました。
テレビはCS横浜vs巨人。ちょうど横浜が先制点!
2024-10-16 19.08.45.jpg

もちろん立ち飲みで。レジ横のドリンクの冷蔵庫から好きなやつを取ってお会計。
乾きものズラリ!
2024-10-16 19.02.00.jpg

角ハイボールにしました。
2024-10-16 19.12.32.jpg

普通のおつまみも注文できます。
2024-10-16 19.12.18.jpg2024-10-16 19.25.37.jpg

焼なすとみょうがのおひたし、お願いしました。これが、いい出汁で美味!!最高です。
2024-10-16 19.13.16.jpg

今まで気になってたけど、外から眺めるだけで入らなかったお店。
居心地よし、コスパよし、また来ます。ヒトリでもいけそう。ごちそうさまでした。

3軒目はいつもの85bar。レモンサワーで。
2024-10-16 20.23.41.jpg2024-10-16 20.23.33.jpg

きのこたっぷり煮込みハンバーグ、いただいちゃいました。
台町バルのお料理、85でも食べられるようになった第一弾なのです。美味しかった!
2024-10-16 20.49.55.jpg

2杯ずつ飲んで帰宅~。まだ残り物つまんで。。
2024-10-16 22.27.51.jpg2024-10-16 22.27.53.jpg

食べ過ぎだった。翌朝、体重増加~~。(;^_^A
2024-10-16 22.42.24.jpg

でも楽しかった飲み歩き!おつかれさまでした。
posted by suzukyon at 08:23| Comment(0) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月22日

10月の日々日記⑭町歩き平沼商店街~大衆酒場もりや。

10月16日(水)
ほぼ2週間あいた整骨院へ。
2週間でやっぱりねじれてきてるそう。
だけど、神経痛とか出てないので、この日から30分コースにしてもらえました。
料金考えると助かります。また2週間後。

で、相方と町歩きに出かけました。ジムはお休み。(笑)
平沼商店街の端っこ。この辺は商店街と言っても、お店はまばらです。
2024-10-16 15.27.34.jpg

と思ったらこんなところにキックのジム発見。
この時間は誰もいませんでしたが、帰りに通ったら、女子3名くらいが並んでサンドバッグやってました。
ガラス張りで外からがっつり見えるの、微妙だな~。(笑)
2024-10-16 15.30.28.jpg

有名なお蕎麦屋さん、角平まできて、だいたい終了。
2024-10-16 15.36.46.jpg

目的地「もりや」さんへ。16時オープンと思って16時に行ったらまだ準備中の札。
少し待って、「何時からですか?」って聞いてみたら入れてくれました。m(__)m
乾杯!
2024-10-16 16.16.25.jpg

秋刀魚刺しから。ピカピカ。この日の秋刀魚よいって、この後入ってきたお客さん、
ほとんど注文してたような。美味しかったです。
2024-10-16 16.30.56.jpg

だるまイカ刺し。こちらもピカピカ。
2024-10-16 16.41.17.jpg

メニューにあったらつい注文しちゃうイカわた焼き。
予想したのと違う見た目ですが、(イカわたっていうとホイル焼きみたいの想像しちゃう)
美味しかった。辛子でいただくんですね。
2024-10-16 17.26.05.jpg

栃尾揚げ。がっつり硬いのは上あごやられそうでこわいのですが、
これは割とソフトで好み。美味しかった。
2024-10-16 17.39.24.jpg

れんと、のロックで流しました。
2024-10-16 17.41.34.jpg

ごちそうさまでした。すっかり暗くなってます。
237796_0.jpg

2軒目に続く。
posted by suzukyon at 09:07| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。