2024年11月19日

11月の日々日記⑫恵比寿ぶらり~めし処こづち~たつや~。

11月13日(水)
午前中、整骨院行って、ちょっとまた右側の坐骨神経がうっすら、て感じなので報告したけど、
歪みは無いって。よかった。次回の予約して終了。
午後は何もなければジム、と思ってたけど、相方の三線教室後、出かけました。

最近見てる、「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」という番組で見た恵比寿のお蕎麦屋さん、
十割りなのに安い!そこも気になったけど、飲める感じではなかったので、
そのお店が入っている「えびすストア」に行こうと、恵比寿ぶらりです。
代官山から歩きます。なつかしい。代官山、この左の橋の先、スポーツプラザで永春拳習ってました。
最後のほうは二天一流になったけど。(遠い目)
そして、それよりももっと前、学生時代、相方が恵比寿に住んでた時代あって、
たぶんこの辺かな、ってウロウロ。建物はもう無いから微妙にわからないけど、
ワタシも2,3回行ったことあったばず。(笑)
2024-11-13 15.15.30.jpg2024-11-13 15.27.00.jpg

代官山と恵比寿、おしゃれな街だけど、古いのとか庶民的な店も多くていい感じ。
2024-11-13 15.27.45.jpg2024-11-13 15.29.11.jpg
2024-11-13 15.30.32.jpg
2024-11-13 15.32.15.jpg2024-11-13 15.32.34.jpg

これはなんちゃって昭和かな?(笑)
2024-11-13 15.33.51.jpg

学生時代、恵比寿駅前のウェンディーズで、クラスの子が何人かバイトしてて、
その頃はよく来たけど、この日見てみたら、もうなかったです。
駅越えて、目的のえびすストア到着。
2024-11-13 15.50.30.jpg

中に入ります。いい感じの酒屋さん、右のお店はドランクさんのテレビで出てきたコマ屋さん。
2024-11-13 15.52.02.jpg2024-11-13 15.52.09.jpg

あっという間に反対側に出ました。魚屋さんと八百屋さん、テレビで紹介されたお蕎麦やさん、
バインミーのお店とかあったけど、空き店舗多い、いい場所なのにね。
2024-11-13 15.52.46.jpg

続いてほしいな~~。
2024-11-13 15.52.53.jpg

そして、ここで思い出したのが、10年前くらいにベアトラック兄さんが東京でのイベントにいらしてて、
その場所が恵比寿、ジュエリー関係の友人と行って、そのあとに美味しい肉豆腐を食べた、
古い感じのお店。うっすら覚えてるけど、名前も場所も記憶無し。
でも「恵比寿 肉豆腐」で検索したらありました!しかも、すぐそばに。
「めし処 こづち」さん。なんと18時閉店!まだ16時くらいでセーフ。
2024-11-13 16.29.25.jpg2024-11-13 16.25.34.jpg

どーんと広いキッチンの周りがぐるりカウンター。
そうそう、こんな感じでした。あの時は昼で混んでて、入ってすぐの席に座った記憶。
この日は奥のほうにビール飲みながら食べてる男性ヒトリでした。
ビールと肉豆腐を注文。赤星!\(^o^)/
2024-11-13 16.05.36.jpg

キマシタ肉豆腐。つるっとした食感のお豆腐、なのに味しみてて。
家で作りたいと思って色々やったけどダメだったのでした。
今食べるとちょっと私には甘めだけど、豆腐の食感はスバラシイです。
2024-11-13 16.05.55.jpg

後から女子オヒトリさまが2名来て、定食食べてました。あとは常連さんって感じの方も。
こういうお店が残ってるのがステキです。横浜ってあんまりないような。
(野毛のほうはあると思うけど。)
行けてよかった!ごちそうさまでした。

で、ウチに帰ってから自分の日記検索したら、ありました!
会社辞めたばっかりの4月でした。今より、木綿ぽい見た目のお豆腐。250円だったって。
えびすストアの写真もちゃんと撮ってた。(笑)
まだまだ続いてほしいです。

そして、2軒目、というかコチラが目的のお店、「たつや」さん。
2024-11-13 18.51.56.jpg

17時ちょっと前でしたが、予約席以外のカウンター、ほぼ満席な感じ。
入ったすぐが1席あいてて、お店の方がその左側の2人組に左に寄ってもらうように、
お願いしてくれて無事に着席しました。
ホッピー黒発祥のお店?のようなので、黒ホッピー、あれ?もしかして生?と思ったけど、
焼酎とビンから黒ホッピー注いで作ってくれてました。うまい!
2024-11-13 16.39.22.jpg

オニオンスライスつまみながら、焼き鳥待ちます。
2024-11-13 16.45.49.jpg

串は2本から。注文したもの、2皿に1串ずつでやってきました。
しし唐、シイタケ、カシラ、タンシタ。うまうま。こういうのが食べたかったんです。
2024-11-13 16.57.50.jpg

ガツ刺し。もつ焼き屋さんでは頼みがち。これも美味しいです。
2024-11-13 17.42.18.jpg

ツクネとネギマ。
ネギマは豚肉って書いてあったので、室蘭焼きとりに近い?って思ってタレで。
辛子もついてて似てます。でも玉ねぎじゃなくてネギだけどこれも美味しかった。
2024-11-13 17.51.55.jpg

黒ホッピー3杯いただいて終了。ごちそうさまでした。良いお店でした。
帰って3次会したけど、眠くて眠くて22時過ぎにおやすみなさい。(早!)
2024-11-13 20.08.40.jpg


posted by suzukyon at 09:08| Comment(2) | 外ごはん(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月30日

10月の日々日記⑳1か月ぶりの伊藤病院。

10月23日(水)
前回ホルモン値上がってて、ヨウ化カリウム丸再開だったので1か月ぶりの伊藤病院デイでした。
湿度めちゃ高くて暑かった。。
いつも混んでるけど、採血までは割とすぐなのに、この日は超混んでるのか?採血まで15分くらい。
終わって結果出るまでの1時間、いつものドトールへ。
途中に通る都営青山北町アパート、解体がかなり進んでいます。( ;∀;)
2024-10-23 10.27.50.jpg

なんかガッツリ甘いの飲みたくて、塩キャラメルラテのアイスにしました。うま。
いつもの確認くんで残り人数見ながら、さすが雅子先生、早い!あと7人のところでもどりましたが、
よく見たらまだ採血から1時間たっていず、待ち人数はたぶんゼロ、血液検査結果待ちだったみたい。
2024-10-23 10.35.49.jpg2024-10-23 10.42.22.jpg2024-10-23 10.55.30.jpg

少ししたら呼ばれて結果発表~~。ヨウ化カリウム丸がっつり効いたのか、
FT3も4も、基準値よりも下がって、TSHも測定可能になりましたね。って先生。
やっぱり、、最近、体重増加気味だったからそうだろうなあと思ってました。
食べる量コントロールしても甲状腺ホルモンには負けます。夜、野菜だけ、とかにしても減らん!
食べたいの食べられないのがちょっとつらいけど。
2024-10-23 11.31.06.jpg

で、薬なしになるかと思ったけど、ちゃんと効いてるか診るために、
1日おきだったヨウ化カリウム丸をもっと減らすと。錠剤はこれ以上少ないのが無いので、
液体になりました!?左が今まで飲んでたヨウ化カリウム丸、真ん中の目薬容器みたいなのが、
ヨウ化カリウム液、1日1滴!水に薄めて飲みます。味は無いそうです。
そしてまた6週間後に。
2024-10-23 14.18.59.jpg

おつかれさまでした~~。この日のお昼は蕎麦。蕎麦切り「みよた」さん。
2024-10-23 11.36.52.jpg2024-10-23 11.44.08.jpg

5人くらい並んでいたけど、10分もしないで入店。鴨南蛮です。
鴨が別皿、やわらかくて美味しかった。蕎麦の出汁もいいお味。
2024-10-23 11.58.18.jpg


ごちそうさまでした。
帰りは東白楽で電車降りて、期日前投票して帰宅しました。

そして夜は、11月1日のライブリハでした。
2024-10-23 18.34.36.jpg

増田めぐみさんライブ、小岩であります。
5年前に予定してたライブ、コロナで中止になって、そのメンバーでやりたいと声かかりました。
202411こだま.jpg

いつもはバンド練習するクラウドナインスタジオ。ドラムじゃなくて島太鼓持ち込み。
めぐさんサポ、久々すぎで予習してましたが、リハやってよかった。。。(;^_^A
2024-10-23 19.03.05.jpg

終わってからちょっと飲み。ハマ横丁の「モダン焼き 重」さん。
2024-10-23 20.50.03.jpg

お料理写真、ほぼ撮らず、、これだけ。(;^_^A
初めて食べた鉄板ガーリックチーズポテト。ほかにモダン焼きやタコのカルパッチョ、
ギュウすじ煮込み、などなど。いつものモヤシが終わっちゃってて残念でした。
2024-10-23 21.10.54.jpg

ごちそうさまでした。ライブ当日に向けて、復習しておきます~。
帰って野菜食べて終了。
2024-10-23 23.20.04.jpg



posted by suzukyon at 08:45| Comment(2) | 外ごはん(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月29日

9月の日々日記⑭3か月ぶりの伊藤病院。

9月25日(水)
那須から帰った次の日は、3か月ぶりの伊藤病院。ホルモン値測定~~。
2024-09-25 09.52.44.jpg

いつものように自動受付して保険証確認して採血。あっという間。
ここから採血結果出るまで1時間、ちょっと歩いてドトール行って休憩です。
診察早い雅子先生、この日は意外と時間かかってるのかな?って感じ。
2024-09-25 10.29.35.jpg2024-09-25 10.37.18.jpg2024-09-25 10.47.28.jpg

まだ12人待ちだったけど、採血10時だったので、そろそろ戻ります。
戻ったところであと6人。だけど、何人か飛ばして、呼ばれました。
2024-09-25 11.02.43.jpg

結果発表~。残念ながら、ホルモン値、FT3、FT4とも上がっちゃって、
ヨウ化カリウム丸再開となりました。しょんぼり。
まあ、がつがつ食べてもそんなに体重増えない、自覚症状はそれくらいで動悸も頻脈ないし、、
体調はこのくらいのほうが低下するよりはいいんですけどね。
2024-09-25 11.21.15.jpg

TRAbは前回測定した2月の23.7から大幅に下がってるのでよかった。。
ヨウ化カリウム丸再開したので、次回はまた1か月後とのことです。

渋谷駅に戻る途中に何度か見かけてたカレー屋さんでお昼ご飯にしました。
「もうやん」カレー、けっこう有名みたい。
2024-09-25 11.56.56.jpg2024-09-25 11.37.07.jpg

入ると食券の自販機みたいなのがあって、勝手がわからないのでお店の方に聞いて。
昼はビュッフェだけなんですね。ということで、「一回盛り1056円」選択。
ほかには「おかわり一回」とか「無制限」とかあるみたいです。

お皿をもらって、ビュッフェコーナー。
ご飯盛って、カレー、3種類あったので全部いってみました。
タンドリーチキン、あとは野菜系がたくさんあったけど、
お皿がカレーでいっぱいになっちゃってたので、ニンジンラぺと、辛いハラペーニョだけ乗せて。
カウンター席でいただいて、美味しかった!
2024-09-25 11.42.07.jpg

初めてでよくわからなかったので、こんな感じになっちゃったけど、
次回は野菜系も色々乗せてみたいと思います。ごちそうさまでした。また!

伊藤病院から帰って、ジムです。
2024-09-25 14.59.44.jpg

15時ごろ行ったら人多い~~!?
なでしこさんもいて、ちょっと話しかけたら、人多いですねって。
そして、前半戦の方のミット終わって、なでしこさん、連続キックやってました。(;^_^A
これは、、間違いなく自分も。なでしこさんの次にミット。
予想通り、「今日は連続多めで行きましょう。」って会長。連続ミドル→前蹴り→ローのやつで、
10、8、6、、でした。インターバルにヤコさん来て。(笑)
後半も6→5→4→3→2が終わったところで時間。

ヤコさんが「連続やってるから上手くなったね~。」って言ってくれたけど、いや、まだまだ。
で、パンチミット、なでしこさん、連続ジャブ、フック、アッパー、、それか。きっと同じく。
で、やはり、ですが、私は下がりながらの連続、、会長のアツが強くて、、うわ~ってなってたら、
ヤコさん爆笑。そんなのあるんだ!って。(笑)

その後、なでしこさんが、「連続やってるの、ワタシタチだけですよ~。」って。
なでしこさんも半年くらいって。なぜなのか?「体力つくからいいんだけど。」って。
なでしこさんは週に2,3回来てるって、最近よく一緒になるのでうれしいのです。
ヤコさんも最近はよく一緒になってうれしいし。
色々しゃべったりで楽しかった、行ってよかったジム、ミットタイムでした。
posted by suzukyon at 08:30| Comment(2) | 外ごはん(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。