2024年02月03日

1月の日々日記⑭新宿思い出横丁。


1月23日(火)
昼は太極拳教室。帰ってきてから映画観に行って、夜のジム。
レディースクラスは5名でした。
2024-01-23 19.19.21.jpg


縄跳び、横向きのラダー、筋トレ、そして最初からレガースも付けてのミット。
足ジャンケンで勝ったほうがミドル、負けたほうがガード。
そのあとのサーキット、会長とのミットで、レガース付けてるのに、また連続ミドル。
足重いよぉぉ~~。左右10回ずつでよかった。(笑)
最後はサンドバッグ連打で終了でした。おつかれさまでした。

帰ってシャワー浴びて、相方が三線教室から帰ってきてプシュ。

2024-01-23 21.15.39.jpg


久々に家で焼きました。

2024-01-23 21.21.48.jpg


カットして~。

2024-01-23 21.26.48.jpg


サンチュに巻きます。
夏には畑でたくさん採れるエゴマが無いのが残念!
オーケーには常時売ってるのですが、近くのスーパーにはさすがに無いのです。
でも美味しかった!

2024-01-23 21.29.35.jpg


この日は那須川天心vsルイス・ロブレス、とかアマゾン・プライムで放送あったので、
見ながらジュウジュウしました。ごちそうさまでした。


1月24日(水)
109シネマズプレミアム新宿「YUKIHIRO TAKAHASHI LIVE 2018 SARAVAH SARAVAH!」
の後は、久々の新宿だったので、思い出横丁に行ってみました。
2024-01-24 19.23.58.jpg


鳥園というお店にイン!歴史ありそうな店内。
だけど注文はQRコードから、今はどこもそうですよね。
2024-01-24 18.17.47.jpg


お店の名物にあった、しゃもじに乗ったつくね。
2024-01-24 18.25.03.jpg


定番のもつ煮、味しみてて美味しいです。
2024-01-24 18.25.21.jpg


そして、アスパラサラダ。こういうの、懐かしくないですか?
昭和の居酒屋さん、大学時代のバンド練習後によく行ってた村さ来とかで食べた記憶。
味もそのまま、美味しかったです。(笑)
2024-01-24 18.33.48.jpg


ごちそうさまでした。で、2軒目へ。
入り口近くにあった「かっぺ亭」さん。緑茶割から。
2024-01-24 20.25.28.jpg2024-01-24 19.30.24.jpg


もうお腹もそこそこだったので、タコわさ。
2024-01-24 19.42.03.jpg


熱燗にチェンジ。おちょこ2つ来たけど、飲んだのはワタシだけ。
2024-01-24 19.54.07.jpg


串焼きのお店だったので、1品だけ、手羽先イタダキマシタ。
芳ばしくて美味しかったです。
2024-01-24 20.06.14.jpg


ごちそうさまでした。




posted by suzukyon at 08:35| Comment(0) | 外ごはん(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月28日

1月の日々日記⑫今年初の伊藤病院と「蕎麦きりみよた」の極みカツ丼蕎麦セット。


1月19日(金)
2か月ぶり、そして今年初の伊藤病院でした。
いつものように10時頃到着、採血して、ドトールで抹茶投入ラテ飲みながら時間つぶし。
2024-01-19 10.28.36.jpg


いつものM子先生はお休みだったみたいで、代診のN美先生でした。
可愛らしくて優しい感じの先生、これまでの経緯をPCで見ながら、
「チラージンは止めてるんですね~、ホルモン値も正常内だし、
抗体値はこれまで測定不能だったとこから下がってきてるから、よくなってきてるのかな。」と。
なので、薬無し、来月がアイソトープして1年なので、またエコーで確認しましょうということで、
1か月後また。
2024-01-19 13.57.49.jpg


しかし、バセドウの原発TRAb、発症したとき23くらいで高い!ってことだったけど、
アイソトープしてからもこんなに高くなるんですかね。。(正常値は2.0未満)
アイソトープ前、最後の数値は2.2、アイソトープ後2か月で3.9だったのに、
4か月後、低下症になったとき、40オーバーの測定不能数値だったから、
低下症が関係してるのかなあ。

メルカゾール服用の治療中は、時間かかってTRAb下がってきて、正常値になって服用やめて、
その後再発、っていうのを3回。
そしてアイソトープ、甲状腺を小さくして、原発が甲状腺ホルモン出せって指令しても、
ホルモン出さなくなる方向の治療、と理解してるけど、原発も減っていく方向なのかな?
原発いると、眼症はまだ心配なので、どうなのかと。。

ま、考えてももう仕方ないので、先生信じて普通に過ごしますかね。

で、お腹空いて、がっつり食べたい気分だったので、
2024-01-19 11.32.58.jpg


「みよた」さんで、カツ丼と蕎麦のセット注文!!カツ丼って昔からけっこう好きなんです。
丼ものの中では1番。だけど、蕎麦とのセットは人生初かも。
蕎麦は小のBセット、セットで970円(税別)、お安い。
2024-01-19 11.54.08.jpg


普通、どっちから先に食べるのか?と思いながら、とりあえず蕎麦から。
そして蕎麦食べ終わった瞬間、しまった、、これは完食無理かな、ってよぎりました。(笑)
カツ丼のカツ、2㎝くらい厚さあって、柔らかくて美味しい。
2024-01-19 11.54.23.jpg


でも、、だんだん苦しくなってきて、カツ1切れ、ごはん、お茶碗1杯ぶんくらい残してギブ。
悔しい~~。今回は行けるとおもったのに。。ごちそうさまでした。

posted by suzukyon at 11:01| Comment(0) | 外ごはん(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月26日

10月の日々日記⑮後楽園ホール。


10月22日(日)
アヤメお稽古から、相方と後楽園ホールへ直行しました。
2023-10-22 16.47.30.jpg


ジムでお世話になっている大河内トレーナーの試合の応援。
後楽園ホール、詠春拳やってるときに、その関係で1度ボクシングの試合を観に行った記憶。
そのあと、格闘技じゃなくて、何かのライブ?相方と一緒に行ったよね、って、
二人とも記憶してるんですが、何だったかが思い出せず。

横一列、ジムでお会いするメンバー、リングに会長、大河内トレーナー登場!
2023-10-22 17.22.43.jpg


しかし結果は、、1ラウンドTKOで負けでした。
3ダウン、最初がハイキック、次がバックハンドブロー、最後もバックハンドブロー。
え~~~!バックハンドブローなんて、ラッキーパンチじゃないんかい!?
相手、15歳だったんですよね。なので、イキオイじゃん、とか思ってたのですが。
2日後のジムで会長に「バックハンドブローって当てようと思って当たらないのでは?」と質問したら、
「いや、最初、ボディにフックで目線下げてからのだった、あの子上手かったんですよ。」って。
そうだったんか~い。

その後の試合も観ましたが、なんかショック大きくて。(;^_^A
周りの皆さんもそこそこで帰っていき、ワタシタチも1つあった女子の試合まで見て、
お腹もすいたので飲みに。

水道橋駅をこえて飲み屋街。そういえば、イエローモンキー東京ドームの時、この辺で飲んだなあ、
なんて言いながら、「匠(しょう)」というお店に入りました。お通しが3つ!
2023-10-22 20.12.40.jpg


入る前の雰囲気から魚メインのお店なのかと思いきや、こんなメニューも。
台湾ひき肉のモヤシ炒めとじゃこ天。もやし、シャキシャキでうま!
2023-10-22 20.24.46.jpg


ホッピー黒に。
2023-10-22 21.09.51.jpg


いぶりがっこの入ったポテサラ。美味しいですよね。食感もよい。
2023-10-22 20.42.01.jpg


さらっと食べて、帰宅。帰って飲みなおしておやすみさない、でした。


10月23日(月)
相方の買い物に付き合って、そのままお昼ご飯。
ジョイナスにある「神坐(かむくら)」久々!ここのラーメン好きなんです。
白菜と豚バラ入ったあっさりタイプ。美味しかった。ゴチソウサマでした!
2023-10-23 13.01.16.jpg


そしてバイトデイ。でしたが、ドひまな日でした。。
ということで、前日の試合の件もあって、85barへ寄り道。常連のお客様いっぱい。
このあたりでは有名なピートさんもいて。そして「少し前まで大河内君もいたんだよ。」って。
あら、そうでしたか。その話も聞きたかったけど、周りの面白話に巻き込まれ、
さらに、ピートさんが三線の話しちゃってから、目の前にいたハジメマシテの兄さん、
なんと沖縄の唄三線の名護良一さんがオジサンって。( ゚Д゚)
古い三線関係の知り合いが名護先生に習ってて、沖縄や、渋谷でライブ見たことあるし、
沖縄のおウチにもお邪魔したことあるんですよね。こういう繋がり、なんなんだ~~。
2023-10-23 22.31.18.jpg2023-10-23 23.47.30.jpg


ビールと、紅茶割2杯、だけど、誕生日の人のお祝いでシャンパン2杯回ってきて、、
ゴチソウサマでした~~。



posted by suzukyon at 08:55| Comment(2) | 外ごはん(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。