2023年04月21日

4月の日々日記⑭3年ぶりの五反田「いただきコッコちゃん」。

4月16日(日)
アヤメお稽古から、五反田へ。さて、どこでしょう?
2023-04-16 16.31.37.jpg

五反田TOCの屋上です。こっちは晴れてるけど、
2023-04-16 16.31.50.jpg

こっちは雨っていう変な天気。
2023-04-16 16.32.25.jpg

五反田TOC、近いうちに無くなるかもしれないってことで、相方が。
相方と自分は同じ会社でしたが、人数の多かった相方の代は、このTOCで入社式したんですよね。
2023-04-16 16.33.52.jpg

年季の入った建物内はまだお店とかあって、(ダイソーとかユニクロとかも)
地下の飲食店とかは来てみたいなあ、とか。
2023-04-16 16.34.02.jpg

そんな五反田、会社員時代の最初のほうは、大崎に通ってて、本社が五反田にあったから、
たまに来てたけど、もう当時の雰囲気無いですね。
で、なぜ五反田かというと、コロナでずっと会っていなかったY嬢と「いただきコッコちゃん」。
最後に会ったのもココで、コロナが流行り始めた2020年2月。
久しぶりの乾杯!
2023-04-16 17.02.21.jpg

前と変わらず飲み放題もあったので、120分コースで。
2023-04-16 17.15.06.jpg

ザンギ合い盛り。ジュワっとジューシー。
2023-04-16 17.25.11.jpg

納豆大根サラダ。最近は家でも作りますが、ここで食べたのがハジマリ。
2023-04-16 17.26.48.jpg

飲み放題にワインデカンタもあったのでワタシはコチラで。
しかし、これだけで、、予想外に酔っ払いました。。
2023-04-16 17.29.12.jpg

室蘭やきとり。
2023-04-16 18.37.56.jpg

コーンバター。
2023-04-16 19.04.20.jpg

いも餅。
2023-04-16 19.06.08.jpg

チャーハン!
2023-04-16 21.15.30.jpg

たくさん喋れて楽しかったな。吉井さんの喉がまだだけど、ライブツアーが始まったら、
また遠征しようね、とか。ライブ行きたい~~~!!!
posted by suzukyon at 08:56| Comment(4) | 外ごはん(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月13日

第19回~恒例の~TMU同期会2023でした。

4月7日(金)
昼ご飯は麻婆丼。お豆腐が冷蔵庫に残ってたのです。
冷凍庫からひき肉出して、チューブのニンニク、ショウガ、豆板醤、甜麺醤、
鶏ガラスープの素、粉唐辛子、片栗粉、ネギ、で、割と簡単にできちゃいます。
2023-04-07 13.29.40.jpg

この日は夕方から天気大荒れ予報だったのですが、久しぶりの大学の同期会で渋谷まで。
前回参加したときと同じ、「ビストロホリテツ」さんです。美味しいお店。
その2020年3月は、ちょうど新型コロナのハジマリだったんですよね。。。
2021年は開催予定→リモートになって、不参加でした。
2022年はリアル&リモートで開催、日程的に厳しく欠席、幹事のM君が九州に転勤になってて。

毎回3月の第2週の土曜に開催だったのですが、今年連絡なく、あれ?無いのかと思ってたら、
幹事M君から、ちょうどこっちに戻るタイミングで開催、て連絡あって。
バイトのシフト出した後であせったのですが、(金曜だし)
たまたま、この日か翌週に伊藤病院って考えてシフト×で出してたのでした。ラッキー!

だいたいそろったところで乾杯!
2023-04-07 18.35.15.jpg

真ん中のはマリネ、お魚入ってます。何かのキッシュ、エゾシカのパテ、キッシュ、
手前の、名前忘れちゃったのですが、お魚です。。
2023-04-07 18.39.07.jpg

一人分取り分け。エゾシカのパテがめちゃめちゃ美味しくて、そしてこれにはやはり、ワインで。
2023-04-07 18.40.30.jpg

イタダキマス。この後、フロアのオネエサンが、ボトルでお持ちしますか?
と言ってくれたので、赤飲んでたのワタシだけだったけど、そうしてもらいました。(笑)
2023-04-07 18.48.03.jpg

これはまた不思議な、リゾットがコロッケになってるような感じ、フキノトウが入ってて、
香りと味が強い!美味しい!
2023-04-07 19.19.55.jpg

メインのお肉。これがまた美味しくて。。
2023-04-07 19.46.40.jpg

アサリのパスタ。これも超うま!
2023-04-07 20.23.28.jpg

前にも書いたかもですが、工学部の電気科と機械科のクラス会なので、
相変わらずのオッサンばっかりですが、、久々のリアル安否確認。
みんな元気そうでした。そして、やっぱり一部うるさい!(笑)
2023-04-07 19.27.14.jpg

このお店、幹事Kくんの知り合いのお店ってことで、使わせていただいてます。
すばらしく美味しいお料理、たぶんお値段もサービスしてもらってるんじゃないかと思うほど。
なのに、少し残しちゃってほんとに申し訳ない気持ち。でもお腹いっぱいで。
今度は個人でぜひゆっくり行ってみたいと思った「ビストロホリテツ」さんでした。


posted by suzukyon at 08:25| Comment(2) | 外ごはん(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月16日

3月の日々日記⑥アイソトープ1か月後の伊藤病院。


3月10日(金)
アイソトープやって1か月後の伊藤病院。午前診察の受付時間ギリギリに到着、
採血して、ドトールで休憩。暑くて、、アイスコーヒーです。
2023-03-10 11.48.00.jpg

12時には15人待ち、30分で4人。採血から検査結果出るのに1時間かかりますが、
平日はだいたい診察もその時間くらいに回ってくる感じです。休日はもっと混んでるっぽいけど。
Screenshot_20230310-120046.jpgScreenshot_20230310-123203.jpg

病院戻って待合にいるときにふと診察室のほうを見たら、担当していただいてる先生、
今月いっぱいで退職って!!そうなのか~~。
伊藤病院、すごい人数の先生いますが、だいたい最初に診ていただいた先生が担当、
その先生のいらっしゃる時間に行けばその先生、そのほかの日でも別の先生が診てくださるのです。
狙って行ってたので、アイソトープ前日以外はこの先生だったけど、けっこう好きだったので残念。
でもまあ仕方なしです。短い間でしたが、ありがとうございました。
で、今回の結果。
2023-03-13 12.06.23.jpg

「FT3だけ外れてるけど、FT4,TSHも範囲内なので、ヨウ化カリウム丸もこれまで通り、
2日に1錠でよし。アイソトープもゆっくり効いてくるから大丈夫ですよ。」って。
また1か月後。次回はどの先生かな。今の先生じゃなくても、たぶん金曜にすると思います。

病院の帰り、渋谷で相方と待ち合わせ。
人めちゃめちゃ多い渋谷、外国人、卒業式帰りみたいな子たちもたくさん。
フライデーズでお昼ご飯にしましたが、店内も高校生グループがたくさんいたな。
お店混んでて、すぐに入れたけど、注文してから出てくるまでに30分くらい。(笑)
特に急ぐ用事もなかったので、のんびり渋谷の街を眺めていました。
ランチのタコス。ほんとは沖縄っぽいタコス食べたかったのですが、これは皮やわらかいタイプ。

これはこれで美味しかったです。ヘルシーって感じ。
2023-03-10 14.12.48.jpg

さらに遅れて、もう1つ、トルティーヤとコブサラダ。
トルティーヤは温かい状態で登場。サラダ乗せて食べます。
2023-03-10 14.23.10.jpg

メイン食べ終わって、ポテトつまんだり、サラダ最後残ったの食べたりしてる時、
スタッフの女性、「下げますか?どこまで下げますか?」っていきなり。
出てくるの遅かったのに、下げるの早!(笑)もちろん「まだ食べてるので。」て。

はい、ごちそうさまでした。そして目的のパルコへ。
ボウイ様の映画「ムーンエイジ・ドリーム」の公式グッズ取り扱いのお店。
パルコって昔はパート1,2,3ってあったけど、今って1つなのね。(;^_^A
パート2の地下に、ユキヒロ氏のブランド、ブリックス モノもあったんだけどなあ。
2023-03-10 14.48.18.jpg

映画は24日からです。パルコでも上映するけど、ワタシたちはみなとみらいかな。
2023-03-10 14.56.48.jpg2023-03-10 14.56.05.jpg

撮影NGの場所もありましたが、ここはOK。Tシャツとか雑誌、CDなどなどありました。
2023-03-10 14.53.54.jpg

相方といっしょには久々の渋谷。学生時代は毎日いた気がしますが。
ずいぶん変わったな~。宮下パークに行ってみたら、こんな低いところに飛行機。
逆側にもう1機いました。羽田への空路も変わったんですよね。
2023-03-10 15.08.50.jpg

「のんべい横丁」。
2020年の同期会、2次会でこの辺りのお店に入ったけど、どこだったか??
2023-03-10 15.17.20.jpg

帰ってから調べてみたら、↑の「おりおん」さんの隣の「水車」というお店でした。
今は「はるかぜ」という看板になってます。
2020年の集合写真。みんな顔出しちゃったよ。(笑)
そしてネットで見つけた2019年、反対側からの写真。
DSC_3322.jpgp36shouwa.jpg

2019年のマップ。
今もあった「鳥福さん」、その斜め前に「オリオン」さん、その隣だった「水車」さんでした。
もう無いのか~~。。
201909231652326f6.jpg

懐かしの渋谷、だけど時々来ないとダメだ。
横浜とはやっぱり違う、特にパルコで思ったのでした。(;^_^A


ただいま横浜。夜は簡単に豚しゃぶ。
2023-03-10 19.12.25.jpg

肉も入れますが、
2023-03-10 19.13.36.jpg

野菜多め。畑スティックセニョールにエリンギ、白菜、ニラ。
2023-03-10 19.13.45.jpg
東京778 神奈川456(このうち横浜市147)大阪475 北海道367 沖縄85。

posted by suzukyon at 09:14| Comment(4) | 外ごはん(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。